私は とにかく物持ちが良くて 服でも靴でも値段や品質に関係なく10年20年選手のものもあります
特にコダワリがある訳で無くて 物欲はあるんだけれど あまりものを所有したくないから 買い物も あまりしないので そのまま…って
自分の所有物とか消費行動とかを見てみると消化し切れない感情とか思考を反映している事があって ハッとさせられる事があります
私は物が多すぎると落ち着かない
買い物も好きじゃあない
でも 人にプレゼントするのも されるのも大好きだ
そして物欲もある
精神性を高めるには 大切なのは所有しているかいないかではなく それらに執着しているかいないかが重要らしい
今 引越し作業を通して 自分の所有物と対峙して
その殆どが実は必要だと思い込んでいるものばかりだと 気付かされた
少しづつ これが自分の人生って想える行動が出来るようになって
自分に本当に必要なものは
想うこと
行動 すること
そして 体験して実感と知識を得ること
それだけや って想った
物質的な物を否定するわけではないですよ
それらは 大切なツールでもある
だから なるべくどうでもいい物は持たない
執着とは違う 大切にするということ
執着は動きを重くするからね
自分や大切な人達の想いを包み込んでくれる物をほんの少しだけ
私の場合はね それが理想
数を揃え無ければならないジレンマと闘いながら 軽やかに生きたいな~想ってる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/6b/f16d98a8dbe4bf7eed68eb5405a73360.jpg)
布地タダであげるから自分で創り~ って言われながら1年linoguねーやんにネダリ続けて創って貰ったヨガバック
10年以上履き続けた スカートの生地を使って貰った
執着とか そんなもんじゃない大切なもん
特にコダワリがある訳で無くて 物欲はあるんだけれど あまりものを所有したくないから 買い物も あまりしないので そのまま…って
自分の所有物とか消費行動とかを見てみると消化し切れない感情とか思考を反映している事があって ハッとさせられる事があります
私は物が多すぎると落ち着かない
買い物も好きじゃあない
でも 人にプレゼントするのも されるのも大好きだ
そして物欲もある
精神性を高めるには 大切なのは所有しているかいないかではなく それらに執着しているかいないかが重要らしい
今 引越し作業を通して 自分の所有物と対峙して
その殆どが実は必要だと思い込んでいるものばかりだと 気付かされた
少しづつ これが自分の人生って想える行動が出来るようになって
自分に本当に必要なものは
想うこと
行動 すること
そして 体験して実感と知識を得ること
それだけや って想った
物質的な物を否定するわけではないですよ
それらは 大切なツールでもある
だから なるべくどうでもいい物は持たない
執着とは違う 大切にするということ
執着は動きを重くするからね
自分や大切な人達の想いを包み込んでくれる物をほんの少しだけ
私の場合はね それが理想
数を揃え無ければならないジレンマと闘いながら 軽やかに生きたいな~想ってる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/6b/f16d98a8dbe4bf7eed68eb5405a73360.jpg)
布地タダであげるから自分で創り~ って言われながら1年linoguねーやんにネダリ続けて創って貰ったヨガバック
10年以上履き続けた スカートの生地を使って貰った
執着とか そんなもんじゃない大切なもん