今日の琵琶湖。
ミルク色。
冷たい雨の降る前のおだやかなようす...
少しちゃとらんとぼんやり浜辺に座り込む。
どこかで焚き火をしてる煙が小さな村全体に広がる
かのように、煙ってる。
釣りをしてる人の横で、なにか洗い物をしてる人。
白くおだやかな湖上...
もうすぐさざなみがたって、寒くなるんだ。
なんとなく本能的にそう思う。
岸辺近くを50センチくらいにビワマスが悠々と泳いでる。
は~。
ちょっと溜息。
家帰って今日はなにをしてたか。
探し物!
パソコン机の周りをほじくりだしたら、もう止まらない。
要らないゴミもたくさん保存してあって...![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ゴミ袋一袋ゴミが出たけど、探し物は見つからず...
おかげできれいに片付いたけど...;;
何を探してたかというと、ちょうど、2冊目になる以前
作ったベアのパターンをしまってあるファイル。
↓以前作ったベアたち。ときどき触ってあげます。
どんなパターンだったっけ?と参考にしたりもします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ae/be249fc4aaec5f748510f1e4a7c7520d.jpg)
もういい加減気に入ったパターンで何体も同じのを
作ってもいいかなと思うのだけど。
今回もなんだかんだと最初からパターン描いてるものなあ。
時間ロスなんだけどな。もっと数作りたかったら....
この探し物を済ませるまで結局いまのベア作りに手をつけられず。
この連休が無駄になってしまった。
で、とどのつまりに、見つかってきたんだけどね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
なんと、一番最初に狙いつけた場所から。
よ~~~く探したら.....
は~~。
ばかだなあ~~。
ま、不要ゴミたくさん捨てたし。片付いたし、ま、いいっか。
明日からまた残業だし、片付けもできないしね。
今日中に見つかってよかった、探し物。
今日は買い物へ行く気力をなくし、夕方一瞬だけ眠り...
冷蔵庫からっぽになってきたけど...
今日はなんとかひじき煮と、キャベツとちくわの炒め物が
作れました。ひじき煮はいつも大好評。
またひと鍋なくなる勢い...
保存食みたいにしばらく食べたい品なんだけど。
通用しないなあ~~;;
なにもないけど、なにか、なんとか作って生き延びよう
キャンペーンを展開しようかな~~~と考え中。
夫の養育費はいつ入るかわからない。
いまあるお金をいままでどおりに使うわたしではない。
そんなことをしたら、あとで詰まってくるのを
想像できる。
でも食べないわけにいかないし、楽しみも必要。
生きてるし、毎日しんどくても仕事してるんだもの。
こういうときは知恵を働かすのがけっこううまいわたし...![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
にゃんとかにゃるものだ。
は~~。
でもいまちょっと溜息....
室生犀星のこんな詩あったなあ。
幾日逢わぬか知らねど
なんといふ恋しさぞ
なんていう詩だったかも忘れたんだけど...
室生犀星っていうと、ふるさとは遠きにありて、があまりにも
有名だけど、わたしは思い出せもしない先の詩がすきなのです。
中原中也とか、そんな近代詩の時代がけっこう好き。
萩原とか、高村光太郎とか....
智惠子抄のなかではなんといっても「人類の泉」
わたしにはあなたがある
わたしにはあなたがある
熱烈な愛の詩なんだけどね。
けっこうそんなの好きで、よく読んでた。高校生のころ。
高校のころ読んだものはいつまでも頭に残ってる...
なんといふ恋しさぞ....
ミルク色。
冷たい雨の降る前のおだやかなようす...
少しちゃとらんとぼんやり浜辺に座り込む。
どこかで焚き火をしてる煙が小さな村全体に広がる
かのように、煙ってる。
釣りをしてる人の横で、なにか洗い物をしてる人。
白くおだやかな湖上...
もうすぐさざなみがたって、寒くなるんだ。
なんとなく本能的にそう思う。
岸辺近くを50センチくらいにビワマスが悠々と泳いでる。
は~。
ちょっと溜息。
家帰って今日はなにをしてたか。
探し物!
パソコン机の周りをほじくりだしたら、もう止まらない。
要らないゴミもたくさん保存してあって...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ゴミ袋一袋ゴミが出たけど、探し物は見つからず...
おかげできれいに片付いたけど...;;
何を探してたかというと、ちょうど、2冊目になる以前
作ったベアのパターンをしまってあるファイル。
↓以前作ったベアたち。ときどき触ってあげます。
どんなパターンだったっけ?と参考にしたりもします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ae/be249fc4aaec5f748510f1e4a7c7520d.jpg)
もういい加減気に入ったパターンで何体も同じのを
作ってもいいかなと思うのだけど。
今回もなんだかんだと最初からパターン描いてるものなあ。
時間ロスなんだけどな。もっと数作りたかったら....
この探し物を済ませるまで結局いまのベア作りに手をつけられず。
この連休が無駄になってしまった。
で、とどのつまりに、見つかってきたんだけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
なんと、一番最初に狙いつけた場所から。
よ~~~く探したら.....
は~~。
ばかだなあ~~。
ま、不要ゴミたくさん捨てたし。片付いたし、ま、いいっか。
明日からまた残業だし、片付けもできないしね。
今日中に見つかってよかった、探し物。
今日は買い物へ行く気力をなくし、夕方一瞬だけ眠り...
冷蔵庫からっぽになってきたけど...
今日はなんとかひじき煮と、キャベツとちくわの炒め物が
作れました。ひじき煮はいつも大好評。
またひと鍋なくなる勢い...
保存食みたいにしばらく食べたい品なんだけど。
通用しないなあ~~;;
なにもないけど、なにか、なんとか作って生き延びよう
キャンペーンを展開しようかな~~~と考え中。
夫の養育費はいつ入るかわからない。
いまあるお金をいままでどおりに使うわたしではない。
そんなことをしたら、あとで詰まってくるのを
想像できる。
でも食べないわけにいかないし、楽しみも必要。
生きてるし、毎日しんどくても仕事してるんだもの。
こういうときは知恵を働かすのがけっこううまいわたし...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
にゃんとかにゃるものだ。
は~~。
でもいまちょっと溜息....
室生犀星のこんな詩あったなあ。
幾日逢わぬか知らねど
なんといふ恋しさぞ
なんていう詩だったかも忘れたんだけど...
室生犀星っていうと、ふるさとは遠きにありて、があまりにも
有名だけど、わたしは思い出せもしない先の詩がすきなのです。
中原中也とか、そんな近代詩の時代がけっこう好き。
萩原とか、高村光太郎とか....
智惠子抄のなかではなんといっても「人類の泉」
わたしにはあなたがある
わたしにはあなたがある
熱烈な愛の詩なんだけどね。
けっこうそんなの好きで、よく読んでた。高校生のころ。
高校のころ読んだものはいつまでも頭に残ってる...
なんといふ恋しさぞ....