月子日記

思うこと、好きなもの

泣きたい夜に....。

2005-11-04 03:21:31 | 思い

今夜は泣いているはずでした。
お風呂でじわっと泣けてきて....。
なのに、その後、これを見たら.....!

爆笑しているわたし。
もすかう!
なんなの、これは(笑)
空耳だけど、ほんとにそう聞こえる。
おもしろフラッシュ好きの子供は毎日見て歌っている。
耳についたら離れない。ほかの歌でも聴かないかぎり、
もすかう、もすかう♪仕事しててもずっと頭で流れてる!
おもしろすぎ!

ナミダもどこかに吹き飛んだ。
いろいろあるけど、もすかうに笑えるんだから
わたしはまだ、大丈夫!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

time can wait

2005-11-03 02:50:45 | 音楽

わたしが四半世紀ずうっと好きなひと。
それは小田和正さん。
いつの時代も彼の歌に励まされてきました。
どの歌も大好きですが、そのなかで、「Far East Cafe」というアルバム
のなかの一曲で、time can waitという大好きな曲があります。
 
    ♪走りつづけていても歩いていても
     空を見上げてため息つくもそれぞれの人生
     ただこれだけはいつも忘れないで
     夢を追いかけるひとのために時は待ってる

時間なんて待ってくれない。
やりたいこと、かなえたい夢があっても
生活に追われてどんどん年もとるし、心焦り苦しんでる。
そんなときこの歌を聴くと、勇気が出て元気も出てきます。
小田さんってすごいね!

     ♪たとえ夢を追いかけて立ち尽くしても
      ひとりにはならないさ誰かが見てる

このブログも地味だけど、
誰かがみてくれていたらいいな♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなたより大切なこと。

2005-11-02 02:09:50 | テディベア
「ねえ、いまもし地震がきたらどうする?」
「きみと逃げる」
「お金とか、あと、いっぱい買った大切なもの、
とっさにもっていけるかなあ...」
「そんなもの、あとでだってどうにかなる」
「そうかなあ、現実は厳しいよ」
「きみがいない現実のほうが、もっと厳しい」
「わたしのいない現実?」
「そう、きみのいない現実」
「そんなこと考える?」
「考えない」
「え?」
「考えてないことが起こることが一番悲しい」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもふたり。

2005-11-01 03:15:59 | 釣り
時間が許せば夕暮れにひとりで釣りをします。
正確にはひとりと一匹=ふたり!
うちのちゃとらん(茶トラ猫・一歳)はわたしの釣る
ブラックバスなどの生魚が大好物。
いつもわたしより先に浜へでて待っています。
けなげでかわいい。
べつにプロくないけど、けっこう釣れておもしろい。
ルアーは百均だし、サオは子供の拾い物。
それでもやると必ず釣れるのです。
ちゃとらんのために、って思ってるからかな?
誰かのために、って思うほうがなんでも成功するって
きいたことがある。
はじめは浜でひとりで釣りをするのが恥ずかしかった。
でもだんだん慣れてきた。
あ、ひとりじゃないもんね。
いつもふたり♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする