彫刻家の独り言

北海道出身の彫刻家 黒田栄一のブログです。Yahoo!ブログ「彫刻家 黒田栄一 山のアトリエ」も見てください。

病気

2010年12月17日 20時22分53秒 | 日記
今日は2日酔い

更に風邪の追い打ち

今日は仕方なくおとなしくしていました


最近イイ人とばかり出会う

何だか今年はついている感じ

来年はもっとつくような気がしてならない


最近 灰谷健次郎のエッセーを2冊読んだ

彼は2006年に亡くなっている

1999年のエッセーではかなり体調が良さそうだった

それから7年後、72歳で癌により亡くなった


つくづく人生の先は分からない


私はかなりの健康オタクだと思っている

一人暮らしで病気になりたくない


6ヶ月の入院経験がある

その時、誰の助けも無かったら途方に暮れたに違いない

それを考えるとゾッとしてしまう

出来るなら入院に至るような病気になりたくない一心で健康に留意している

それとて 先のことは分からない


病気になれば 全てを受け入れるのみ


育ててくれた母は 生まれつきの心臓中隔欠損症という病気だった

貧しい農家の長女に生まれ 

兄弟達の面倒をみるために小学校もろくに行っていない

そのせいでカタカナしか書けないようだった

母はほぼ1年おきに入退院を繰り返していたように思う

当時はその病気の人は20歳くらいまでしか生きていられないという話だった


母が家にいるのが何よりも嬉しかった

病院にもよく見舞いに行っていた

私が来るのが嬉しいらしく 食事の中から私の好きそうな物を取っておいてくれた

自分が食べたくても我慢する姿を見て愛を知らず知らずに学んだ気がする

「愛」って、無償であり 自己犠牲なんだと思った



「つむじ風」アイディアスケッチ

これはほとんどそのまま彫刻にしました

大きくすると少し面白いかな~ などと思ってます