彫刻家の独り言

北海道出身の彫刻家 黒田栄一のブログです。Yahoo!ブログ「彫刻家 黒田栄一 山のアトリエ」も見てください。

大理石

2011年01月15日 05時30分41秒 | 日記

 大理石

学生時代、茨城県で大理石がとれると聞きつけて仲間と買いに行ったことがあります。

全くいいかげんな情報だけで、ともかく行ってみました。

学生時代はそんな買い方で、どこそこで石がとれるらしいと聞くと、

ともかく現地付近に行って、石のとれる所が近くに有るか聞いてまわるのです。

それでも、何とか見つけることが出来 手ぶらで帰ったことはありませんでした。

その時も 何とか大理石を採掘販売している会社を見つけて、

安く譲ってもらえないか交渉しました。

そこはちゃんとした作家の方達が買いに来るところだというのです。

「お前達みたいな貧乏人のくるところじゃない。ここの石は高いんだ。」と会社の方。

手ぶらで帰るわけにも行かないので 

何とか粘ってお願いして、1個だけ端石を譲っていただき帰ってきました。

安価に譲って頂いただけに あまり良い石とはいえず、

外側近くは結晶がもろく、彫ると角砂糖のようにザラザラと崩れてきました。

とはいえ、憧れていた大理石で制作できる喜びでいっぱいでした。

何とかその大理石で1メートル立方くらいの作品を1つ作ることが出来ました。






「石頭(山羊)」 大理石 個人蔵

以前にも写真を掲載しましたが、これがその作品です。

この作品作りで使った石ノミは全て自分で手作りしたものです。

鋼材を買ってきて、焼いて叩いて焼きを入れて作ったのです。

焼きがなかなかうまく入らず、硬くなりすぎてすぐに折れたり、

逆に柔らかすぎてすぐにつぶれたりしてしまいました。

何せ20本作っても1本うまく焼きがはいるか入らないかだったのですから、

石を彫るよりノミ作りに時間を取られたほどです。


現在は超硬チップがうめ込まれているノミを買ってきて使っています。

本当は自分で作ったノミの方が気分が良いんですけど、

技術、材料集め、お金、時間などハードルがかなり高くて

今からノミ作りを自分でするのはかなり難しいのです。


未だに大理石には憧れのような気持ちを感じます。

私の、大理石在庫は心細い状況で、もったいなくて簡単に手をつけられません。

よく 夢で、巨大な大理石等の石が林立しているところに行き、

手当たり次第に買ってくる夢を見ます。

思い出すだけでワクワク、ドキドキします。

現実にそんなことが出来たらどんなに素敵でしょう。


残念ながら 最近は新しい石を買いに行けず、

もっぱら 10年以上も前に買った石を大事に割りながら制作しています。



トイレの謎

2011年01月14日 05時29分13秒 | 日記
昨年の韓国旅行で不思議に思ったことがあります。

「紙を流さないで下さい」「紙はゴミ箱に捨てて下さい」

トイレにこのような張り紙が貼ってあるところがいくつもありました。

えっ??? です。

確かにゴミ箱の中には使用済みらしきトイレットペーパーが入っています。

でも使用済みのペーパーをゴミ箱に入れるって なかなか抵抗があります。

自分のものでも他人のものでも 使用済みの紙なんて見たくありませんよね。

片づけはどうするんでしょう?

リサイクル・・・?

ワカリマセン

誰かに聞きたかったのですが、何となく聞き辛くてそのままにしていました。


ある 現代美術作家の家でトイレを借りた時に

使用済みの紙をくず箱に入れるように指示されたことがあります。

なんとなく理由を聞きにくく、聞きませんでした。

彼は韓国に長期一人旅をしたことがあると聞いていましたので、

そこに何か理由があるのかも知れないと 今は思っています。

今度会った時には 勇気を出して 聞いてみます。


昨日友人が 我が家の塗装のお手伝いを申し出てくれました。

本当にありがたいことです。

前に 自分で家を塗装した友人にアドバイスを貰いに行こうと考えています。


 
黒御影石 個人蔵

「猫足」シリーズ 最初の1点で、グループ展で発表した小さな作品です。

電子タバコ

2011年01月13日 06時50分19秒 | 日記
屋根の葺き替え工事終了しました。

後は外壁塗装をどうするか。

今日、見積もりを持ってきました。

見積もりを聞いた限りでは、自分で何とか塗装するしか無いかもしれません。

2年程前に防水性は損なわれているとのことですので、

梅雨までには塗装しなければいけないと思っています。


暮れに友人夫婦と西八王子の餃子屋さん「義源」で飲みました。

そこの餃子屋さんのご主人はかつての飲み友達です。

その餃子屋さんを紹介したのは私ですが 今は友人夫妻がそこの常連になっています。

そこで電子タバコなるものを見ました


義源の主人と電子タバコ

見た目 本物そっくりで煙も本物のようですがにおいは全くありません。

タダの水蒸気だというのですから 当然です。

タバコを止めたが 何となく口寂しいという人向けなんでしょうが、

面白いことを考える人もいるものです。

他の人の迷惑にならないので、大歓迎です。



版画

2011年01月12日 05時07分42秒 | 日記
前述の「アーティスト症候群」を読み進めています

ここまで書くかという程辛辣に切り捨ててゆく文章に驚嘆します

でも、これでは自分の作品を作るのはかなり難しかろうと、

いらぬ心配をしてしまいます

他に向けた刃は自分まで容赦なく切り裂き、牙をむくことでしょうから

ともあれ彼女の勇気と明晰な分析をしてのける知性と知識に脱帽します


昨夜の夢の中で 私は版画制作をしていました

版画は昔から大好きなものの一つです

自分でも何度か試みたこともありますし、鑑賞するのも好きです

今いるこの部屋には13点の版画が掛かっています

自分で作った版画は2点、残りは買い求めたり頂いたりした版画です

版画の中では木版画が特に好きです

刷り痕を指でなぞると 凸凹が感じられゾクゾクします

そこに確かな実在感とでも言うようなものを感じているのかも知れません

木版画はどこか彫刻と共通している感をもってしまいます

最近、版画の範疇にはコンピューターグラフィックスも含まれているようです

公募展の版画部門でよく見かけるようになりました

版画の英語はPRINTとENGRAVINGですから、そのPRINTの方からの分類なのでしょう

その分類に、個人的にはかなり違和感をもっていますが・・・




「ガンバレ」 個人蔵

ガンバレシリーズの1点で小品です


ほうとう

2011年01月11日 20時18分39秒 | 日記
昨夕は友人宅で手作りのほうとうと大吟醸酒をご馳走になりました

「ほうとう」とは小麦粉を水で練ってひも状に切ったもので、

味噌仕立ての汁物として煮込み、カボチャなどのやさいをくわえたものが、山梨県の郷

土料理として有名です

友人手作りのほうとうはコシがあり非常に美味

それに 大好きな大吟醸酒 

誠に美味しゅうございました


それでついつい、遅くまでお邪魔してしまい迷惑をかけてしまいました・・・(反省)


今日は屋根裏に換気扇をつける工事があり家にいなければならなかった

屋根の葺き替え工事も同時進行していた

明日で屋根の工事が終わるとのことで一安心ですが、

工事費の支払いという恐ろしいオマケがついてきます・・・・(ギャ~)


畑のタマネギが無惨に踏まれていた(あ~ 初めてのタマネギなのに・・・涙)

工事の人には畑に見えなかったのかも知れない・・・

踏まれてもへこたれない強いタマネギ君であってくれと願うばかりです


今日から「アーティスト症候群」大野左紀子著 明治書院刊を読み始めました

辛口の文章で、最近よく使われる「アーティスト」という言葉や現状を分析し、

評論しているようです

有名人や常識を切って捨てる痛快さもありました

著者は芸大の彫刻科を出てますが、今は制作していないようです



「GORORI」 黒御影石

注文で久しぶりに作った具象の小品です







難儀な隣人ゴッホ

2011年01月10日 05時36分03秒 | 日記
画家フィンセント・ファン・ゴッホがもしそばにいたら難儀なことだったろうと思う

彼の弟テオが妹へ書き送った手紙の中に彼についてのこんな叙述があった

「彼の中にはまるで二人の人間がいるみたいだ。一人は驚くべき才能に恵まれた、優し

い、繊細な心の持ち主、もう一人は利己的な、無情な人間。二人はかわるがわる立ち現

れてくる。」

隣人とうまくやろうなどということは考えもせず(あるいは出来ないだけか)、偏屈を

押し通す、こんな隣人がいたらさぞや暮らしにくいことだろうと 思う

ただ 弟テオはゴッホの才能を最後まで信じ、彼を見捨てなかった

見捨てない理由は、もちろんそれだけではなく 

兄弟愛からの方が大きかっただろうが。


ゴッホの手紙を少しずつ読み進めていますが

それにしても活字が細かく読み辛いこと読み辛いこと

目に合う遠視用のメガネを探さねばという気にさせてくれます


今日の午前中は屋根裏に換気装置を取り付けるとのこと

また、午後からは屋根上の工事も始まるらしい

足場工事の職人さん曰く、

「外壁に多数のひび割れも認められ、防水性も損なわれている」、そうな

外壁塗装も近々しなければならないかも知れない(又してもピンチ!)


近所の方で、自分で足場を組み立て、自分で家の塗装をし

「重ね塗りが存分に出来るので良いよ」と仰っている方もいました

又、親しくしている版画家の家では

足場は職人さんに組んで貰い、塗装は自分でしてしまったとのことでした


自分でやれば 良いんですが

出来るのかどうか

腰が痛くて・・・

自信が・・・・

ワカリマセン・・・(かなり弱気!!)

でも、自分でやるしかないかも・・・デス



「幸せの滴」 御影石二種類














地デジ工事

2011年01月09日 07時19分09秒 | 日記
昨日 ガス料金を支払いました

又しても 首の皮1枚といったところです

今後は自動引き落としに出来るようにお願いしておきました


屋根工事会社の人が地デジ工事の値段の見積もりをしてくれました

ナ、ナント 7~8万円(ゲッ!!!) とのこと

ビックリして思わず叫びました

「高い!!!」

(以前に何件かの電気屋さんに問い合わせたところ4~6万円位の見積もりでした)

それを聞いた業者の方はたくさん言い訳してました

それを聞きながら

「高い!高い!」を連発

以前の話の中で安くしてくれるような口ぶりだった人に

思わず怒りをぶっつけちゃいました(かなり激烈に・・・)

でも、すぐに反省

今度は「ゴメンナサイ」を連発

感情的になったことを詫びて1件落着のはずでした・・・

その後 しばらくしてその方がやってきて

「会社に連絡してサ-ビスでやらせていただくことになりました。無料です」

これにはビックリ!

ケガの功名とはこのことです

(でも、なんだか心がチクチクしますが・・・)


ちなみに今はケーブルテレビが入っていて地デジが見られる状態なんですが

ケ-ブルテレビ料金が家庭経済を圧迫するので アンテナ工事が終わったらやめるつもりです

我が国のように赤字財政では早晩破綻してしまいますからね(ちょっと皮肉)

映画好きの私にとってはケーブルテレビはありがたかったのですが

これからは映画やドラマが見たい時にレンタルDVDを利用するつもりです

年に何回かは映画館に行くのも良いかも知れません

昔はよく映画館に足を運びましたからね~


今日も又屋根工事業者の検査部門の方が夕方に足場の検査に来ます

明日からは本格的な工事に突入です

明後日は国交省の方が地盤検査に来るとのこと

何かと気ぜわしい毎日が続きそうです



「残月」 大理石、白川石











マズイ

2011年01月08日 06時39分33秒 | 日記
未開封のガス屋さんからの封書発見しました。

あけてビックリ、ガス屋さんから最後通告の封書でした。

1月6日までにガス代金を振り込まないとガスを止めるとのこと。

マズイ!!!!

支払期限が過ぎてる~!!!!!

何故こんなことになったかというと

最近、ガス会社を切り替えたんです。

以前の会社は自動引き落としだったので、そのつもりでのんびりしていて

チェックがすっかり遅れました。

今 あわてて探すとガス料金の振り込み用紙発見!

支払期限が今日の日付になっています。

良かった!!! 

何とかなりそうだと ホッと胸をなで下ろしてます

(でも何故〆切日が違うのかな~???)


今日は屋根工事のための足場作りの日です。

畑が踏み荒らされないか心配です

工事についていて よ~くお願いしなくては・・・・


相変わらず毎日お鍋料理を食べてます

汁を作って、有るものを適当に入れて入れて火にかければイイだけで簡単だからです

中にお餅やうどん、冷や飯などを入れると立派な主食になってホントに役に立ちます

昨日の朝食も小田原かまぼこ君と2種類の鍋料理をつつきましたが

小田原かまぼこ君、野菜だけは美味しいとほめてくれました

(えっ!ほめてないの!!?)



「NEKO」 大理石

小品です











楽しい再会

2011年01月07日 20時11分01秒 | 日記
昨日は古くからの友人K君こと小田原のカマボコ君と新宿で再会を果たしました

午後3時前から飲み始めて午後11時過ぎまで飲んでいました

思いで話に花が咲き、時間が経ったことに気づかず

時間に気づいたときには既に

小田原のカマボコ君の最終電車間近・・・・ヤバッ!

ってことで、急遽二人で我が家にいくことに・・・

余裕の態度で京王線ホームに到着

やってきた電車は私の降りる駅にたどり着く最後の電車で

危く 乗り遅れそうでした(首の皮1枚でつながった感じ)

目的の駅に着くと最終バス直前・・・間に合って又してもホッ

小田原のカマボコ君はひと味違う寒さに感動してました


家にたどり着き 又二人でチビリチビリ  

越乃寒梅で乾杯

いつも私の寝る時間頃に就眠しました


それにしても小田原のカマボコ君の記憶力の良いこと良いこと・・・嘆息!

というか 自分の記憶力の悪さに・・・真っ青!


小田原のカマボコ君 おみやげありがとう

あけてビックリ 食べるのが楽しみです

少しずついただきますね



「空を飛びたい」  大理石   個人蔵



 

磨き

2011年01月06日 05時25分38秒 | 日記
このところは 石の作品の磨き作業が続いています

目の荒い砥石から目の細かい砥石を順番にかけてゆくのですが

これがなかなか時間のかかる作業で 忍耐力が要求されます

短気の私には少々苦手な作業です

今は丁度4番目の砥石をかけているところです

後 4段階で今回の作品の磨きを終わらせる予定です

更にそこから 表面に模様を入れる場合は細かなノミ痕をつけていきます

今回はどうするか 未だ未定

磨き上げて、よく見て決めます


今日はブログで再会したK君と新宿で会います

送ってくれた写真で見る限りでは 昔に較べ貫禄がついていました

とても楽しみです


「ゴッホ書簡集」を読み始めてます

文庫版では以前に何度か読みました

今回のは全4巻の大型本でほぼ完全版です

前から買い求めてはあったのですが 読まずにしまってありました

これは なかなか簡単には読めない量でかなり長期間かかりそうです

ゴッホの絵は高校時代に画集でよく見ていました

昼休みなどは図書室で大型の画集にしょっちゅう見入っていました

その当時にゴッホの伝記、書簡集、評論なども読んだと記憶します

ゴッホが生きていた間は絵が売れなかったのは 大変残念なことでした

作家も生身の人間で

生きていくにはお金が必要です

でも そのおかげもあり、弟テオとの絆がより強まったともみることが出来ますから

意味のあったことなのかもしれません


買ってもらえるというのは 積極的な物心両面での支援で

作家はそれにより 更に元気になれるのだと思います


ゴッホの真摯な制作態度には感嘆させられます

今又 彼の書簡を読むことになったのも その辺のところに意味があり

もっともっと 真剣に制作するべき時だというメッセージなのかも知れないと

思っています



「空を飛びたい」 大理石

これも小さな作品


ブログで紹介した作品数が多くなってきたので

これから紹介する作品が以前アップした作品とだぶってしまうことが

あるかも知れません

その節はどうかご容赦下さい






又 1日が・・・

2011年01月05日 07時18分57秒 | 日記
昨日も何だかよく分からないうちに1日が過ぎてしまった。

年賀状書き、何だかよく分からない片づけ、台所仕事、、等々

あ~ 又1日が終わってしまった と、嘆息


数日前から甘いものが無性に食べたくなっており

昨日我慢できずに 大福2個、あんこの串団子3本を一気食いしてしまいました

あ~ 太る!!!

ま、たまには イイか・・・(相変わらず自分に甘い!)

肉も食べたくてしょうがなくなっていたが、これは我慢できた

明日、昨日紹介したブログで再会した古くからの友人K君と会う約束なので、

そこで肉をいただく予定です

あ~ 明日が楽しみ


今 読んでいる本は 

「2011年 本当の危機が始まる!」朝倉 慶著 ダイヤモンド社刊 です

朝倉氏の本は以前にも読んでおり、彼の見識には多大の信をおいています。

内容は恐ろしい未来予測です。

以前から読み知ってはいたものの

刻々と近づく経済崩壊の時をますます予感させるものでした


経済はもっとも苦手とする分野でした

そう思いこんでいたこともあり、勉強不足も甚だしく 無知そのものです

数年前から 少しずつその手の本も読むようになり

自分の勉強不足を反省しています



「空を飛びたい」 黒御影石、赤御影石

空を飛びたいシリーズの1点

小品です

このシリーズは沢山類似した作品を作りました

これからもたまには作ろうと思っています












再会

2011年01月04日 05時14分24秒 | 日記
昨年暮れと新年早々古い友人とブログで再会を果たしました

未だ 顔は合わせていませんが、メールで連絡をとりあい始めました

ブログを始めて本当に良かったと感じています


一人は美大受験の予備校時代の友人だった菅君です

彼は眉毛が太くはっきりしていてきりっとした面立ちで、とてもイケメンでした

今、どう変貌したかは再会してのお楽しみ


彼は菅 健風という名前で「遠くで汽笛が聞こえる」というブログと

「言葉は心のビタミン堂」というホームページを開いていて、

彼の作品等も販売しています

是非 彼のブログやホームページも訪れていただきたい

遠くにいるのですぐには会えないだろうが、出来れば今年中に会いたいと思っています


もう1人は中学時代からの友人のK君で、ご両親にもよくしていただきました

彼は中学時代からずーっと秀才でした

私などとは頭の出来が違いますが、付き合ってくれていました

彼は東京に出てきて電気関係の会社に勤めていましたが、ある時 急に辞めて

ナント 新聞社に就職し 記者になったのです

この転身にはビックリしました

彼は理工系だったのですから


彼が結婚してから だんだん疎遠になり 連絡も途絶えていきました

そして、いつしか連絡が取れないようになっていました

時々思い出して、会いたいと思っていた彼が

私のブログを見て連絡してくれたのですから

新年早々 ありがたいこと ありがたいこと

近々会うことが出来そうです


筆無精を容認していた自分を少しでも変えようと

毎日のブログ更新を義務づけている私に

励ましとご褒美がいただけたのだと考えています



「妖精時代」 大理石、サンドストーン  個人蔵
  
小さな作品です

先輩彫刻家が買って下さいました



ミミズ

2011年01月03日 20時48分37秒 | 日記
ミミズが垂直に地面の穴から飛び出すことを知っていましたか?

昨年 畑を眺めていてミミズが地面から飛び出す瞬間を2度程見ました

何と 驚くことに地面から垂直に飛び出してきたのです

これには本当にびっくりしました


畑にとってミミズは本当にありがたい生き物です

土を豊かにし 空気穴を作り 土中の塩分さえ緩和するというのですから

土中のスーパースターに思えます


朝 歩いていると沢山のミミズがアスファルトの上で死んでいるのを見かけます

何故 わざわざ土から飛び出して危険な旅に出るのか不思議でなりません


我が家の菜園は無農薬なので

もっともっと沢山のミミズさんに住んでいただきたいと願っています



「イナズマ小僧」 大理石、サンドストーン

試行錯誤の1品です





言霊

2011年01月02日 20時32分35秒 | 日記
「ありがとう」は誠にありがたい言葉だと思います

なるべく頻繁に言うように心がけているのが「ありがとう」です

朝の散歩の時も 呪文のように口ずさんでいることが多くあります

お買い物をした後のレジでも「ありがとうございます」と何の抵抗もなく口から出ます

ありがとうを沢山言うと 「ありがたいこと」が沢山おこると信じています

確かに そんな気がします

去年は 沢山ありがたいことがありました

これって 御利益かもしれないと密かに思っていました

今年もなるべく良い言葉を口にするように努めようと思います

このように考えるようになったのは「言霊」ということを知ってからです

言葉には影響力があり、良い言葉には良い影響力が、

悪い言葉には悪い影響力が好むと好まないとにかかわらず発生するというのです

ですから、なるべく悪い言葉を口から出さないないように注意していますが、

もちろん まだまだ気づかずに沢山よからぬことを口にしている時があります

更に言えば、「心の中で思うこと」も口にするのと同じくらい影響するというのです

ですから 心の動きにも注意しています

特に 人をののしったり 傷つけたりする言葉は

心の中でも言わないように気をつけています


過去を振り返ってみると怒りにまかせて 吐いた言葉は

確かに自分に返ってきたように感じています

それによって、大抵 手痛い結果を受け取りました


スピリチュアルなことを信じるようになったのは、

霊能力のある友人がいたからでもあります

身近の人から聞く話ですから信憑性がありました

しかも お金が絡んでいません

お金が絡んでいたなら 信じなかったことだろうと思います

その友人からも多くを学び、又 それによってスピリチュアル関連に興味を持ち、

その関連の本を読み読み漁りました

それまでの私は宗教や、霊に関することには

とりわけアレルギー反応を起こし、拒否していました

テレビやラジオで霊関連のことをやっていると、テレビやラジオをすぐに消した程です


自分でもこんなに変わるとは思っていませんでした


今でも 特定の宗教には入りたくはありません

あくまでも 自分が真理だと思うことだけを信じているだけなのです


それによって 色々な不安や恐れ、悲しみからかなり解放されたように感じています

そして、色々なことに感謝できるようになりました


友人の一人はそれに対して かなり批判的です

怒りを忘れることは 権力者にとっては好都合だからです

確かに そんな側面も認めますが、

私は争いを自分の中から排除したいと願っています



「猫足」シリーズ  大理石

ここから「妖精時代」シリーズが派生していきました








元旦

2011年01月01日 09時16分07秒 | 日記
あけまして おめでとうございます

年が明けました

やはり 新しい年を迎える緊張があります

今年こそ・・・ 今年こそ・・・と、決意を新たにしています


昨夜は一人で静かに過ごしました

しかし、大晦日を少し意識しすぎて 平常心が揺らぎ 過食に走ってしまいました

今年こそ もっと心を強くしていかなければいけません


朝食は野菜だけのさっぱりとしたお雑煮とお屠蘇をいただきました

お屠蘇は贅沢にも越乃寒梅でした

野菜は身体を清浄にしてくれる感覚があります


今日はこれから年賀状書きと今年の抱負と計画を書き出そうと思っています



今朝の風景


散歩途中の猫


「杜の詩」 大理石

杜の詩シリーズの一つです

自然賛歌をベースにした作品です