鎌倉の朝は晴れました
今日はこれから気温が上がりかなり気温が上昇する予報
昨日の関西地方の暑さがこちらに来たような感じです
さてさて、そんなこんなで今日は七夕
7月7日
「ささ~のは、さ~らさら~・・・」
と、歌いたくなるところでバイコヌールから宇宙へロケット発射~
宇宙からの眺めはどうなんだろう~
と、宇宙に目を向けると、30億年後にはマゼランだかアンドロメダだかの星雲と
衝突して、スターバーストが起こり、そのち我が銀河系はその星団と合体して
地球からみえる星々は今とは全く違う景色となる・・・
それより、我々の?銀河系はあの姿・・・なのだけれど、今まで数々の星雲衝突で
なりたっているので、少しずつ様子が分かってきた・・・と
森の中にいるだけで、その全体像は全くと言うほど分かっていない・・・のと同じだとか
と、いうことで、その我々の住む銀河系も星雲としてはかなり小さい方だとか
この弱小星雲は巨大星雲が近づいてくると、あっというまに飲み込まれてしまう
運命だとか・・・
そんなことを言ってしまうと、七夕のロマンなど跡形もなくなってしまうわけですが
30億年先まで果たして人類は生き延びているのだろうか・・・
ひとまず今晩は、織り姫と彦星のロマンを感じてみよう~
かと
本日も始まります
。
みなささま熱中症にはくれぐれも気をつけて下さいませ
。

今日はこれから気温が上がりかなり気温が上昇する予報

昨日の関西地方の暑さがこちらに来たような感じです
さてさて、そんなこんなで今日は七夕

7月7日

「ささ~のは、さ~らさら~・・・」
と、歌いたくなるところでバイコヌールから宇宙へロケット発射~

宇宙からの眺めはどうなんだろう~

と、宇宙に目を向けると、30億年後にはマゼランだかアンドロメダだかの星雲と
衝突して、スターバーストが起こり、そのち我が銀河系はその星団と合体して
地球からみえる星々は今とは全く違う景色となる・・・

それより、我々の?銀河系はあの姿・・・なのだけれど、今まで数々の星雲衝突で

なりたっているので、少しずつ様子が分かってきた・・・と

森の中にいるだけで、その全体像は全くと言うほど分かっていない・・・のと同じだとか

と、いうことで、その我々の住む銀河系も星雲としてはかなり小さい方だとか

この弱小星雲は巨大星雲が近づいてくると、あっというまに飲み込まれてしまう

運命だとか・・・

そんなことを言ってしまうと、七夕のロマンなど跡形もなくなってしまうわけですが

30億年先まで果たして人類は生き延びているのだろうか・・・

ひとまず今晩は、織り姫と彦星のロマンを感じてみよう~


本日も始まります

みなささま熱中症にはくれぐれも気をつけて下さいませ
