複合型老人福祉施設 上田大手門

介護福祉の総合サービスを提供する社会福祉法人大志会「複合型老人福祉施設 上田大手門」のスタッフブログ

ハッピー♪ハロウィン

2014年11月03日 | インポート

10月31日はハロウィン!

日本各地で奇抜な仮装が話題になりましたが、大手門でも帽子をかぶって・・・

「トリックオアトリート!」

お菓子を交換したり、皆さんで「もみじ」「里の秋」「リンゴの唄」を唄ったりして、楽しい集いになりました。(K.S)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お誕生日会開催

2014年10月29日 | インポート

Cimg2008

10月27日お誕生日会を開催しました。 職員1人1人からのメッセージを集めた色紙をプレゼントし、メッセージを読み上げ、ユニットの入居者様も一緒にHappyBirthday、もみじの2曲を歌い お誕生日をお祝いしました。

これからもお元気でたくさんの笑顔をみせてくださいね    (M.N)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月23日 特定有料のグレードアップ昼食

2014年10月28日 | インポート

cafeを意識したワンプレート メニューに挑戦しました

Img_3295

きのこごはん エビフライ 車麩のフライ 南瓜サラダ 人参のマリネ お味噌汁 手作りぶどうのゼリー


目にも鮮やかで、お出しすると「わ~~~~!」という声があがりました

車麩のフライは食感が肉に似ており、食べごたえがあります

どれもおすすめの1品をギュッと凝縮したメニューです              Y.H

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安曇野の新ジャガ

2014年10月26日 | インポート

入居者様のご家族よりいただいた安曇野のジャガイモを

10月25日のお昼食にバターソテーとして皆様にご賞味いただきました 

1025

しっとりしたジャガイモにバターと醤油、黒胡椒の香りがたまりません

Img_3297

黒くて良い土で育ったジャガイモです



平素より皆様から お心遣いをいただいておりますこと、この場をお借りして深くお礼を申し上げます。

皆さまのお気持ちにお応えできるような献立にしていけるよう精進してまいります。

                               上田大手門  管理栄養士 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月16日GH・特定 グレードアップ間食

2014年10月17日 | インポート

10月31日のハロウィーンを意識し、

旬の南瓜を裏ごししてパンプキン プリンを手作りしました

Img_3293

ホイップクリームを“お化け”にみたてたり、宇宙人にみたててみました

Img_3290

皆さま どれにしようか迷いながら選んでおられました             (Y.H)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月13日お昼食のご紹介

2014年10月15日 | インポート

秋も深まり、松茸の季節到来です!

023a

松茸ごはんとしてご賞味いただきました。

ご飯を頬張ると、口いっぱいに松茸の香りが広がりました

松茸ごはんの上にはスライスの松茸と三つ葉を添え、目でも楽しんでいただけたようです

Img_3265a

松茸ごはん お味噌汁 エビフライ ウインナー 厚焼き卵 お浸し 杏のシロップ漬       (Y.H)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/9GH・特定有料のグレードアップ昼食

2014年10月10日 | インポート

メニュー:ぶっかけ漁師めし(マグロ・鯛・サーモン・長芋) です

Img_3223

サイコロ状のサーモン、マグロ、鯛、長芋を醤油とごま油、葱、白ゴマ等で調味し、お出ししました。

お好みで別添えの醤油、わさびを足してお召し上がりいただきました。

そのまま食べても良し。アツアツごはんに のせても良し。それぞれにお好きな食べ方をされていました

デザートのあんみつも毎回ご好評いただいている1品です

 

Img_3225

サーモンは脂がのってやわら~かく、鯛とマグロはもっちりした食感でした。

Img_3228_2 手作りの 「お品書き」です            (Y.H)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋分の日 お昼食

2014年09月24日 | インポート

お中日に 三色おはぎをお出ししました

26923

 三色おはぎ(餡・黄粉・黒ゴマ) そうめんのお澄し 根菜のみそ煮 ほうれん草のお浸し

一口メモ:秋は“おはぎ”、春は“ぼたもち”。“おはぎ”は粒餡、 “ぼたもち”は こし餡なんだそうです…。

      当施設では食べやすく、両日共つぶしてます

      なぜお彼岸に これらを供えるのかというと、小豆の赤色には災難から身を守る効果があると

      信じられていて、邪気を払うという信仰が、先祖供養と結びついたといわれているからです。

                                                         (Y.H)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日のGH・特定有料グレードアップおやつ

2014年09月18日 | インポート

あんみつ風 手作り白玉団子です

Cimg1990

白玉を2色用意し、パンダの形にしてみました。

Cimg1988_2

左:ブランマンジェに抹茶ペーストとフルーツペーストをのせ、チョコソースでパンダの顔を書いてみました 

ミキサー食やペースト状のお食事の方も楽しんでいただきました  (Y.H)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敬老会

2014年09月17日 | インポート

9月15日上田大手門では敬老会が行われました。

今年は米寿の方が2名いらっしゃいました。

Cimg1947 Img_3149_2

日ごろの感謝の気持ちをこめ、音楽療法士の学生さんと職員がフルート、キーボード、チェロ、レインスティックなど

で演奏し、皆で歌を歌いお祝いしました。

Cimg1956 Img_3165_2

●1曲目、りんごの唄   ●2曲目、椰子の実   ●3曲目、信濃の国

りんごの唄は、今年米寿の方が20歳の時に流行った歌ということもあり、選曲させていただきました。

皆さん大きな声で歌われ、職員が圧倒されてしまうぐらいでした

これからもお元気でおすごしください。  (E.H.)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日のGH・特定有料のグレードアップ献立

2014年09月11日 | インポート

ごはん お味噌汁 お刺身の盛り合わせ(鯛・鮪・サーモン・厚焼卵) そばサラダ ぜんまいの炒め煮 胡瓜の粕もみ

Img_3136

「どれから食べようか迷っちゃう!」「後悔しないように好きな物から食べなくちゃ!」

等々 うれしい悲鳴が聞こえてきました                  (Y.H)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

障がい者就労支援センターの方がパンの定期販売に来て下さいます

2014年09月10日 | インポート

当施設近くにあるNPO法人わっこ自立福祉会の方が、

手作りパンの販売に来て下さいました。

パンは同じく上田市内にある「社会福祉法人 まるこ福祉会」様が運営する

障がい福祉サービス事業所「とんぼハウス」のパン工房で作られたものとのことで、

美味しいと評判で、私たちも沢山購入させていただきました!!

Img_3120 Img_3125

この他にも、上田市内で収穫された「りんご・桑の実・梨」のジャムや、

Img_3127 Img_3129

なかでも、意外に人気だったのが、手作りの「廃油石鹸」。

Img_3131

今回はパン・お菓子の販売だったのですが、お願いして特別に購入させていただきました。

当施設職員も「泥・汗シミ汚れがとてもよく落ちるの~」と喜んでいました。

また、震災復興支援として、宮城県の同じく就労支援事業所の皆さんが

作られた「おから かりんとう」や「おからパン」も販売されています。

Img_3122 Img_3126

暫くは毎週水曜日のお昼前に来て下さるとの事ですので、ご興味のある方は是非

私共、社会福祉法人と、他の社会福祉事業をなさっている方々がこういった形で

繋がることができること、とても素晴らしい事だと思います。

わざわざ当施設まで足を運んでいただき、このような機会を与えて下さった、

わっこ自立福祉会の職員の方、おいしいパンを沢山運んできてくださった販売係の方、

ありがとうございました。

また来週楽しみにお待ちしてます

複合型老人福祉施設上田大手門 所長

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日常の体操風景

2014年08月22日 | インポート

体力・筋力維持の一環として、簡単な体操をしていただいています。

Cimg1864


Cimg1868


Cimg1871

音楽や童謡を流しリズムに合わせ体操をしていると自然と歌を口ずさみながら

身体を動かしてくださり、皆さんのペースで楽しみながら参加していただいている様子です。 (K.O)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日のGH・特定有料 15時グレードアップおやつです

2014年08月21日 | インポート

本日はケーキとフルーツの盛り合わせです。

Img_3060

ケーキの種類も1皿ずつ違うので選ぶ楽しみがあります

ケーキプレートの縁にチョコペンで絵を添えてみました           (Y.H)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日のGH・特定有料のお昼食(グレードアップ)です

2014年08月14日 | インポート

ごはん お味噌汁 かつおのたたき 冷やし茶碗蒸し さつま芋の金平 小松菜のお浸し

Img_2979

夏の鰹は脂肪分が少なく、蛋白質を多く含んでいます。

DHA EPAを含み、血液サラサラ効果が期待できます。

また、ビタミンB12を含み、貧血予防効果も期待できます。

Img_2980                 (Y.H)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする