うえぽんの「たぬき鍋」

日々のつれづれ、野球ネタ、バカ話など、何でもありの闇鍋的世界?

電子書籍じゃしおりが挟めないし。

2010-07-06 23:05:00 | 雑記
電子書籍は紙の本より読書スピード遅い――専門家がテスト
(ITmediaニュースより)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1007/06/news065.html

…電子書籍リーダーやタブレットは進化しているが、それでも長い文章を読むのには紙の本よりも時間がかかる。ユーザビリティ専門家ジェイコブ・ニールセン氏がこのようなテスト結果を発表した。テストでは、読書好きの被験者にiPad(iBookアプリ)、Kindle、PC、紙の本でアーネスト・ヘミングウェイの短編小説を読んでもらい、読み終わるまでの時間を測定し(読書後には内容の理解度テストも実施)、満足度を聞いた。24人の被験者のデータを分析した。テストの結果、短編を読むのにかかった時間は平均で17分20秒だった。紙の本と比べて、iPadは6.2%、Kindleは10.7%読書スピードが遅かった。ただしiPadとKindleの読書速度には統計的に有意な差は見られなかったという。…

そりゃ慣れの問題とかあるんでないの。紙の方が断然読み慣れてるんだし。

それより、文章を読むならば電子書籍よりも紙が断然良いなぁ。確かに、電子書籍なら、データさえ入れてしまえば場所は取らないし保存は利くし(故障してデータが飛ぶ危険はあるけど)、効率を考えたら断然良いけど…やっぱり、何か味気ない。グラビアとか写真中心の本ならともかく、「剣客商売」とか「八つ墓村」とか、電子書籍で読んだんじゃ気分出ないっしょ(笑)。

…。「紙の本は電子デバイスよりも落ち着く」という回答や、「PCは仕事のことを思い出すので落ち着かない」という意見もあった。…

ほら見ろ。「仕事のことを思い出すので…」なんて、特に泣けてくるわ!
゜・゜・゜(ノД`)・゜・゜

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3Dの名刺作成する仕事ですけ... | トップ | オーストラリア在住の友人F »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ll)
2011-06-01 10:14:53
今のところ電子書籍って言っても
「紙用に編集してるものを電子化してるだけ」なわけだし。

紙用に編集してるものを、紙で読みやすくて当たり前なわけです。

とくに今後、電子用に雑誌が編集されるようになり、編集に便利なソフトが編集サイドに使われるようになると、急激に電子書籍は読みやすくなるでしょうから、この実験結果は旧メディアのデキレースとでも思っておいたほうが良いでしょう。
返信する
Unknown (うえぽん@管理人)
2011-06-01 21:29:31
ll様
この先、どうなっていくんでしょうね。いくら電子書籍が流行ろうとも、紙文化はなくならないで欲しいです。
返信する

コメントを投稿

雑記」カテゴリの最新記事