十日ほど前の記事で無線LAN導入について書いたところ、自身の無線LAN導入体験に関する記事を親切にもトラックバックして下さった方がいて、非常に参考になったわけである。ありがたやありがたや。
というわけで、昨日思い切って買って来ちゃいましたよ無線LAN機器一式。メーカーは、トラックバック先のD70様と同じ、バッファロー。まぁ、最大手の会社ということで、よく知らないメーカーで安くてヘンなの買わされるよりは無難ですわな。機種はWHR-AM54G54/U。ルータとキー型USBアダプタのセットである。D70様はCPU(中央処理装置)の使用率を考えてLANカード用のカードスロットを購入されたのだが、私の場合はそこまであんまり考えず、「まぁUSBタイプでもいいか」と(笑)。
帰ってきて箱を開けて真新しい機器を眺めながらニヤニヤ。至福の瞬間というヤツである。ああ、オトコってどうしてこういう機械類が好きなんだろう。ヨドバシカメラとかビックカメラに行くと売っている物みんな欲しくなる。とても買えない高価な品を眺めて妄想にふけり思わずニヤついてしまうのは私だけではあるまい。車だって、運転は怖いけどお金と停める場所さえあれば欲しいのよ(笑)。女の人が服とかアクセサリーをこよなく愛するのと、対象は違えども同じ心理なんだろうね、あれは。
接続には非常に時間がかかった。機器に不備があったからではない。PCの裏側でコードが複雑に絡み合い、それを一本一本ほどくのが大変だったのである。何せテレビやCATVのホームターミナル、DVDレコーダー、ビデオデッキと隣り合わせに置いてあったから、それらのコードもごっちゃになってしまい、どのコードがどこから出てどこに繋がっているのかがさっぱりわからないのだ。タコ足配線用の電源タップを3本も使っていたぐらいである。この光景を見たら関東電気保安協会が黙ってはいないだろう。PCを移動させ、絡んでいるコードを整理したのでだいぶスッキリはしたのだが、それでも電源タップは1本しか減らなかった。たっぷり電気使ってるのぅ。これじゃブレーカー落ちるべな。
まぁ、何とか接続とPCの仮移動は完了した。調子は上々である。ただ、PCの裏が綿ぼこりだらけで、掃除はしたもののアレルギーが出てしまい、さっきから鼻の調子は最悪である。勘弁して下さい…。
というわけで、昨日思い切って買って来ちゃいましたよ無線LAN機器一式。メーカーは、トラックバック先のD70様と同じ、バッファロー。まぁ、最大手の会社ということで、よく知らないメーカーで安くてヘンなの買わされるよりは無難ですわな。機種はWHR-AM54G54/U。ルータとキー型USBアダプタのセットである。D70様はCPU(中央処理装置)の使用率を考えてLANカード用のカードスロットを購入されたのだが、私の場合はそこまであんまり考えず、「まぁUSBタイプでもいいか」と(笑)。
帰ってきて箱を開けて真新しい機器を眺めながらニヤニヤ。至福の瞬間というヤツである。ああ、オトコってどうしてこういう機械類が好きなんだろう。ヨドバシカメラとかビックカメラに行くと売っている物みんな欲しくなる。とても買えない高価な品を眺めて妄想にふけり思わずニヤついてしまうのは私だけではあるまい。車だって、運転は怖いけどお金と停める場所さえあれば欲しいのよ(笑)。女の人が服とかアクセサリーをこよなく愛するのと、対象は違えども同じ心理なんだろうね、あれは。
接続には非常に時間がかかった。機器に不備があったからではない。PCの裏側でコードが複雑に絡み合い、それを一本一本ほどくのが大変だったのである。何せテレビやCATVのホームターミナル、DVDレコーダー、ビデオデッキと隣り合わせに置いてあったから、それらのコードもごっちゃになってしまい、どのコードがどこから出てどこに繋がっているのかがさっぱりわからないのだ。タコ足配線用の電源タップを3本も使っていたぐらいである。この光景を見たら関東電気保安協会が黙ってはいないだろう。PCを移動させ、絡んでいるコードを整理したのでだいぶスッキリはしたのだが、それでも電源タップは1本しか減らなかった。たっぷり電気使ってるのぅ。これじゃブレーカー落ちるべな。
まぁ、何とか接続とPCの仮移動は完了した。調子は上々である。ただ、PCの裏が綿ぼこりだらけで、掃除はしたもののアレルギーが出てしまい、さっきから鼻の調子は最悪である。勘弁して下さい…。
おかげさまでまた一つPCについてお利口さんになりました。まことにありがとうございました。
でもって、「こうなったら勢いでいっそPCも買い換えてしまおうか」とか「待てよ、『Windows Vista』とやらが世に出るまでもう少し今の機種で粘ってみようか」とか、早くも先のことを考えまたもニヤニヤと妄想中でございます。…お金ないっちゅうの(笑)。
ニヤニヤしちゃいますよねえ (o ̄∇ ̄o)ヘヘッ♪
無線LANを使うと、パソコンを直接モデムにつながなくても家の色々な場所でネットが出来るようになります。ノートパソコンだと特に便利になりますね。ちなみに、私の買った無線LAN機器もNINTENDO-DS対応です。
絡まっているコードをほどいて「まったく、どうなってんだこりゃ~!」とボヤきながらも、それがまた楽しいんですよねぇ~。ただ、好きなのと得意なのはあくまでも別物であり、私の場合、配線や機械いじりははっきり言ってドヘタです(爆)。
って、実はよくわかってませんが。。私・・・
おいでよ動物の森のネットで遊ぶのが楽にできるんだよな~って程度・・(ご・・ごめんなさいです~)
いえ、それで何故?っていうと、ね。
後ろで絡まりあうコード。。たぶん家のだーさんも黙ってませんわ~と想像して笑っちゃったんです。
彼も電化製品大好きだし、車は私には触らせないしな人ですが、同時に配線もアレはもう趣味。電気屋さんの配線は信用できんって自分でやるのはもちろん、あっちもこっちもキッチリ分けてます。
この調子で部屋も片付けてくれるといいんですけどねぇ~