うえぽんの「たぬき鍋」

日々のつれづれ、野球ネタ、バカ話など、何でもありの闇鍋的世界?

にゃーにゃーうるさいんだにゃん!?(にゃんにゃんバトン)

2007-01-31 22:45:55 | バトン
ブログサーフィンしてたら妙にゃバトンを拾ったにゃん。

にゃんにゃんバトン」と言って、普通の日記をねこ風に書くらしいんだにゃ。でもって、自分の事は「吾輩」と書かねばイカンらしいんだにゃ。「吾輩は猫である」は知ってるけど、あの主人公は語尾に「にゃん」とか「にゃー」とかつけにゃかったにゃ。それじゃ読みにくいもんにゃ。それはさておき、あとは普段の日記でいいらしいんだにゃん。まぁ、読みにくいけど我慢してついてくるんだにゃ。

今日は、先々週の金曜から入院してた伯母が退院するんで、荷物持ちの役を仰せつかって病院まで行ったんだにゃ。ラッシュアワーとかち合って、つらかったにゃ。吾輩は高校も予備校も大学も会社も、時間がずれてたとか流れと逆だったとかで、本格的なラッシュに巻き込まれたことがあまりないんだにゃ。毎日あんな中で通勤通学してる人は本当にえらいんだにゃん。

病院着いて、病室に行って、荷物を持って、無事に手続きも済んで、家に帰ってしばらくしたら、伯母が「忘れ物した!」と言いだしたんだにゃ。事前にあちこち確認したのに見落としただってにゃ。ちょうど予定が空いてたから、代わりに自転車で病院まで行ったんだにゃ。自転車は早道をスーッと行けるから快適だにゃ。ヘタすると、電車で行くより早いかも知れにゃいにゃ。病院に着いて、ニャース(ナース)ステーションで事情を話して、看護師さんと一緒に病室を見に行ったんだけど、忘れ物はどこにもにゃかったんにゃ。伯母が言ってた場所を見ても、跡形もにゃかったにゃ。まだ退院してすぐで、次の患者さんも入ってにゃいし、その忘れ物は盗まれるような物でもにゃかったのに、変だにゃ~。

ニャースステーションに戻ると「これはあったんですけどにゃー…」って、伯母が持ってた呼吸練習器具を渡されたにゃ。「ああ、これも忘れたのかにゃ?」と思って受け取ったにゃ。ところが、別の看護師さんが来て「それは捨てるように頼まれてたんですにゃ…」って言ったにゃ。でも、その看護師さんが「ホントは持って帰って欲しかったんですけどにゃー…」と言ってちょっと困ってたようにゃので、結局「家で捨てますにゃ」と言って持って帰ることにしたにゃ。余計にゃ荷物が増えたにゃ。

「もし忘れ物が見つかったら連絡しますんで…」と看護師さんは言ってたけど、ホントは、まだ全部開けてない伯母のカバンの底にでもひょっこり入ってるんじゃにゃいかと踏んでるんだにゃ。

ここまで書いて、非常に疲れたにゃ。これじゃ猫としては暮らせにゃいにゃ(爆)。チャレンジャーなブロガーはぜひやってみるんだにゃ!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿