さっきテレビで、「今昔の刑事ドラマの違い」の話をしていた。昔は市街地の銃撃戦は日常茶飯事だは、しょっちゅう大爆発は起こすは、容疑者の家の鍵を刑事がピッキングで開けるは、追跡のために市民のバイクを借りてノーヘルで乗り回すは、とにかくやることが豪快だったという話。確かに、今じゃいろいろ制約があってやれないわなぁ。爆発シーンも、せいぜいCGでやる程度らしい。アクションが減って心理戦などが多くなったのもわかる。
ただ、ワタシは「太陽にほえろ」や「西部警察」などを見て育った世代なので、現代であえて昔っぽいバブリーなドラマも見たいなぁという願望もあったりして。
西部警察の爆破シーン
こんなん毎週のようにやってて、よく予算があったねぇ
(;´∀`)
ただ、ワタシは「太陽にほえろ」や「西部警察」などを見て育った世代なので、現代であえて昔っぽいバブリーなドラマも見たいなぁという願望もあったりして。
西部警察の爆破シーン
こんなん毎週のようにやってて、よく予算があったねぇ
(;´∀`)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます