パソコンの具合がイマイチなので、久々にリカバリをやってみた。買って半年後に謎のハードディスククラッシュを起こした時にやったのが最初だが、その時は本体がぶっ壊れており、結局2週間ほど修理に出してハードを交換したのだった。その時データのバックアップを取っていなかったため、全てはパーに。「バックアップはこまめに取れ」という教訓を残してくれた苦い思い出である。
外付けのハードディスクを買った時についてきた、まるごとバックアップ&リカバリができるソフトを初めて使った。大体月1~2度ぐらいはバックアップを取ってあるが、リカバリは初めてだからドキドキである。もしきちんと復元されなかったらどうするのか。万が一パソコンが使えなくなったら買い換えるお金なんかないよ…なんてことを考えつつリカバリ開始!
…約1時間半後、リカバリは無事終了。以前と同じように使える。おう、こりゃいいや…と思ったが、肝心なことを忘れていた。写真や音楽といったデータはリカバリ直前に外付けハードディスクに一時避難させておいたのだが、OSやソフトが入ったCドライブのバックアップは約2週間前のもの。メールを管理するOutlookもCドライブに入っていたのを忘れていて、最新のデータをバックアップしていなかったから、最終バックアップから今日までのメールがポッカリ消えてしまった。どうして気付かなかったのか。迂闊だった…orz
まぁ、重要なメールはなかったのだが、友人と毎日のようにやりとりしていたメールの一部が吹っ飛んだ(泣)。次回は気を付けねば…て言うか、新しいパソコンを買う日まで、リカバリしなきゃいけないような事態にならないと良いのだが。
外付けのハードディスクを買った時についてきた、まるごとバックアップ&リカバリができるソフトを初めて使った。大体月1~2度ぐらいはバックアップを取ってあるが、リカバリは初めてだからドキドキである。もしきちんと復元されなかったらどうするのか。万が一パソコンが使えなくなったら買い換えるお金なんかないよ…なんてことを考えつつリカバリ開始!
…約1時間半後、リカバリは無事終了。以前と同じように使える。おう、こりゃいいや…と思ったが、肝心なことを忘れていた。写真や音楽といったデータはリカバリ直前に外付けハードディスクに一時避難させておいたのだが、OSやソフトが入ったCドライブのバックアップは約2週間前のもの。メールを管理するOutlookもCドライブに入っていたのを忘れていて、最新のデータをバックアップしていなかったから、最終バックアップから今日までのメールがポッカリ消えてしまった。どうして気付かなかったのか。迂闊だった…orz
まぁ、重要なメールはなかったのだが、友人と毎日のようにやりとりしていたメールの一部が吹っ飛んだ(泣)。次回は気を付けねば…て言うか、新しいパソコンを買う日まで、リカバリしなきゃいけないような事態にならないと良いのだが。
何か新しいものをインストールすると、次のとき真っ暗な画面のまま立ち上がらないんだもの・・。
バックアップってしたことないのです。^^;;
しなきゃいけないと分かっているのに、重要なものが入ってないから意識がうすいのよね。。(反省~!)
前は「別に消えたら消えたでええやん」とか思ってたんですけど、デジカメ使うようになってから写真を結構保存しておいてたんで、それがすっかり消えちゃったのがかなりショックでしてねぇ(泣)。かなり時間をかけて丁寧に作った住所録とかも消えちゃって、結構大変でした…。
(;´∀`)