北海道の皆さーん!
今晩(12/2夜)、
たぶん一生に一度の、
生のオーロラ
を見ることができるかも。
先週中ごろに
珍しい前後関係で、
太陽から
退っ引きならない立場の
後戻りできない立場の
質量放出があったそうで
(背後から
強い太陽風に押されているため)。
そういう配置になるのは
確率的にかなりレアなケース。
今後またあるのかどうか。
その質量放出と太陽風とが、
この土日に地球へ、
真っ正面に到達するので、
かなり広い範囲から
オーロラ(の光)を見られるかも。
昨夜すでに、
帯広の地名が聞こえてます。
オーロラ(の光)ですから、
よくあるアラスカとかの
頭の上で輝くやつ
(それはオーロラの本体)ではなく、
その光を遠くから見る格好になる。
名寄の天文台がツイートで、
その様子を伝えてます。
地上、海上すれすれに、
扇状もしくは光柱状に見える
赤からピンクの光。
楽しみですね♪
ちなみに僕は、
布団から出る気ゼロです(笑)
明日のネットに流れるだろう、
オーロラの報告が楽しみ♪
は、17時の時点で、
ダメそうだという話が
ネットから聞こえてます。
残念。
1ヶ月早く起きてくれたら、
出張(の出張)先で、
バッチリ見られたのになぁ……