YNWC的な多摩暮らし

北多摩で始めた新生活のあれこれをについて書いています。ynwcは横浜ネイチャーウォッチングクラブの略

備えあれば…

2024-01-20 07:06:00 | 住まい
毎日流れてくる地震のニュース。
非常食や持ち出袋の点検を行った方も多いのではないかと思います。

我が家も前よりは備えていると思うのですが、まだまだ足りてないのが現状。先延ばしにせずやっておかなくちゃなぁ…。

そんな中、簡単にできることを一つやってみました。

それがこれ↓



いつでもお泊まりセット…改めて非常着替えセット!

ニュースを見ていたら「靴下や下着を変えられないのが切実につらかった」という体験談が。

ならばコンパクトに持ち歩こうと、最初は家にあった布で袋を作ってみたのですが…



実際に中身を詰めて、ジップロックに入れてみたところ…



あれ?
これって袋にする必要がないんじゃないかい

むしろ手ぬぐいに包んだほうが何かと役に立つではないか!!!

で、下着と靴下、それからポリ袋と小さな石鹸を手ぬぐいに包みジップロックへ。


これをカバンの隅っこに入れておけば、急なお出かけや温泉もOK!

…じゃなくて、災害時にも役立つはず。
※手ぬぐいの柄が若干マニアックなのはお許しください

そんなにかさばるものでもないし、重くもないし…。
いかがですか?

オススメポイントは手拭いを使うところと石鹸とポリ袋を入れておくこと。

手ぬぐいはタオルがわりにもなるし、頭に巻くこともできるし、包帯がわりにもさまざまに活用できるはず。最近、遅まきながら手ぬぐいの魅力に気がつきまして、普段から使用頻度が上がっています。

石鹸も手を洗うのにも使えるし、服も洗えるし、香りもいいし…

そしてポリ袋は、汚れたものを入れるだけでなく、お皿がないときに紙に被せて使えるそうです。



ぜひぜひお試しください。

さてさて、復興支援に向け様々な取り組みが行われています。よく行くカフェでも、飲食店従事者への支援のための募金が始まっていました。



そしてそれに賛同して募金する方々が多いこと。日々、ガラス瓶の中の寄付金が増えていきます。

お店の方自らも全額寄付のための豆を提供しているのも素敵だし、



ここのカフェで展示をされたアーティストの方がカレンダーを無償提供しているのも素敵。我々はそれを買うことだ寄付に参加できる。もちろん上乗せもあり。



何かをしたいという気持ちがち形になって見えているあたたかな空間です。自分もいつか助けてもらうかもしれないです。だから余力があるときには助ける側に回りたい。

そうやって助け合って世界が回ればみんなが笑って過ごせるんだろうなと夢みたいなことを思ったり。

さあ、今日も笑顔で頑張りましょう!
 

役に立ちます!100均の瓶と新聞紙

2021-07-04 15:10:00 | 住まい



100均の瓶、かなり重宝しています。

でも、つい最近まで、耐熱ではないということに気がついていませんでした。

普通に鍋でグツグツ煮て使えていたので…。



…が、ついに割れました。

熱湯入れた途端にお湯が漏れてきて、ちょっと動かしたら、割れたというより底が抜けました。

ひょっとすると継ぎ目の部分なのかな?割れて飛び散ったわけではなくてよかった。

急激な温度変化に耐えられなかったんでしょうが、これを見たら、さすがに煮沸して使うのはためらわれ、それからはアルコール消毒に切り替えました。

100均はやはり100均クオリティー。それでも便利。



切子チックな模様が刻まれたガラス瓶。江戸切子で言うところの矢来紋柄?

このガラス瓶はちょっとした食料品を入れておくのに、いい感じ。

右側がおやつ用のポップコーン。左側はインスタントのチャイです。

さてさて、瓶を買って帰るときには店頭にある新聞紙でくるくる巻いてくるわけですが…


これがいい働きをしてくれます。
ゴミ入れだったり、拾ってきた木の実などを干しておいたり、引き出しの整理に使ったり…

こんな折り方もあります。


「新聞紙・ゴミ袋」で検索するとたくさん動画がありすので、ご存じなければ一見の価値あり。

時間のあるときに作っておくと、日常的に使えます。



洗面台の横につけておけば、髪の毛などの小さなゴミをぽいとできます。ある程度溜まればそのままゴミ袋へ。



固定にはS字フックや、クリップが大活躍。他にもゴム付き洗濯バサミも重宝します。浮かせて収納!!


いろんなところに吊るしてポイポイ。移動も楽々。

紙は通気性も良いので根菜類の保存にも役立ちます。


とにかく好きな大きさに作れるのが便利だし、いらなくなればすぐに捨てられます。

通販で送られてくる梱包用の紙も捨てずに活用。

のりを使えば、ちゃんとした紙袋も作れます。ハサミは不要で簡単にできますよぉ。



シワシワでした(><)
これはちゃんとしているとは言い難いですが、アイロンをかければ大丈夫です。

こちらの作り方は「コピー紙から紙袋」とでも検索してみてください。

最近は時間がある時というか、何もやる気が起きないような時、音楽を聴いたり、ビデオを見たりしながら手を動かすように心がけています。
そうすると、だらだらしててもちょっとだけ罪悪感が薄れますから(笑)

歳のせいにしたらいけないのでしょうが、ここ1.2年やたらとやる気が出ないときがあるんです。

それに、例えばブログを書くにしても前より時間がかかったり、考えがまとまらなかったり…。処理能力が落ちている気がするんですよね。

これが更年期ってやつなのかも…。



そんなわけで今日も雨音聞きながらあっという間に時間が過ぎていたり…。

そろそろお買い物して帰らないと(^^;)


【今朝のカフェランチ】
・スープカレー
・地場野菜の浅漬け
・ズッキーニのクミン炒め
・スパイスチャイ

この大雨が早く収束しますように!













初公開!北多摩ルームのキッチンです!!

2021-05-28 06:50:00 | 住まい



今日は北多摩ルームのキッチンを紹介します。

4月にこの部屋に越してきましたが、ここのキッチンは流しとコンロ台が部屋に置いてあるだけの簡易スタイル。



まずはコンロを設置するところから。





Amazonさんで注文して、ガス漏れしないか心配しながら恐る恐る自分で設置。

人間、やればできる!!
いや、そんなに難しいことではない…(笑)

続いて、棚にも作業スペースにもなるカラボカウンターを置いてキッチンスペースの確保。



狭いながらなかなか使いやすいキッチンになりました♪

キッチン側から見ると、カラボの中には充実の収納スペース。


まあ、見た目は気にせずに(笑)

ここには毎日使う食器やカフェタイムグッズ。常備している食材などが入っています。



自画自賛したいのが、ラップ類とトレーが収まっているスペース。100均のつっぱり棒4本でできています。


分かりますかね?

でその下に入っている緑色のガラスの容器(IKEA製)。

これは、まな板兼、調理中の食材入れ。


狭いので、まな板はこれくらいのサイズで十分なのです。ちまちま切ります(笑)

そしてガラスの器は、電子レンジにも入れられます。別売りのシリコン蓋もあって便利



最近よく見るシリコン製の商品。使ってみてその便利さがよく分かりました。

鍋つかみ(IKEA製)


調理スプーン(無印製)
菜箸、ヘラ、おたま(ニトリ製)


そして、ニトリで見つけたシリコンのはけもすごくいいです。

シリコン万歳!!

これらのツールはすぐに手に取れる場所に待機させています。これも見せる収納?


見た目より機能性重視ですが、ちょっとは見た目が良くなるよう、お酢とオリーブオイルとお塩は見栄えの良い高級品を置いてみました(笑)

あと、お気に入りのタイティーの赤い缶もあえて置いてあります。よく飲むから一石二鳥。


見た目もそこまで悪くはないぞ。
どうせ、自分しか見ないから、自分が満足ならそれでよし。実に満足(笑)

中でもいちばん使いやすいのがこの引き出し。


顆粒出汁や、ドライハーブ、わかめ、胡麻など、さっと使いたい食材がパッと取り出せます。

小分けボトルは100均ではなく、奮発してニトリ製にしました。毎日使うものだから、ケチるのやめて大正解。

そして、軽量スプーンも無印で買って大正解。



柄が長すぎるかなと初めは躊躇していたのですが、使ってみてこの長さがとても大切だと分かりました。ブラボー。とっても便利です。

あとはニトリで買った調理バサミ



簡単に分解できて、洗うのに手間がかかりません。だからいつも清潔♪
これも大正解アイテム。

新しいものを揃えるのは楽しいですね。お財布と相談しながらあれこれ考えました。

この部屋で一番のヒット商品は、なんといってもニトリのカラボカウンター。キッチンでも大活躍です。立ち仕事をするのにちょうど良い高さだし、大容量収納スペースも確保できる優れもの。



狭いとはいえ、動線が短いという利点が嬉しいマイキッチン。
一人暮らしにはちょうど良いです。

必要なものはほぼ揃ったので、今の状態をキープできるよう、こまめな片付けとお掃除を頑張ります。



【昨夜のおうちごはん】
・にんじんが1本入った焼きそば
・ワカメと胡麻の中華スープ



今日もいい日になりますように!









便利です!窓用目隠しフィルム

2021-05-20 07:07:00 | 住まい

すべての窓に目隠しフィルムを貼りました。


眺めが良いのは良いのですが、部屋の中を眺められるのはこまるので、光を通すけれど、中が透けないタイプのフィルムです。

いろんな柄や模様のものがあるんですね。しかも貼って剥がして繰り返し使えるので、気分転換にも良さそうです。



こんな感じで届いたものを、大雑把に窓の大きさに切ります。


カラボの入っていた段ボールが、いろんな場面で役立ってくれます。取っておいてよかったぁー。

窓をよく拭いてから霧吹きで水をかけ。大雑把に切ったフィルムをゴムベラで貼り付けまていきます


そして、余分な部分をカッターでカット。思った以上に簡単でびっくりしました。

でも、鍵の部分とか、雑すぎて笑えます。とはいえ、自分の部屋だし問題ないです(笑)



街の風景が見えるのが、お気に入りだったのですが、相手からも見えちゃうのは困りますよね。

空は見えるよう、フィルムは下半分だけ貼りました。左側の窓だけまだ、フイルムがない状態です↑

完成〜!



だいぶイメージが変わりました。

このカフェ風エリアは想定以上に使い勝手が良くて満足。ちょっとした作業が立ったまできるのは、とっても効率的だと思います。外からも見られる心配がなくなり安心です。

窓用フィルムは簡単に貼り替えられ、跡が残らないので、部屋のイメチェンにぴったり♪

植物や鳥などを書いたポスター風のものもありました。壁紙も同じようにで張り替えられるらしいけれど、とりあえず今は必要ないかな。

それにしても便利なものがたくさんあります。今回の引っ越しがなければ知らないまままだったかも。

【ぴよよんさんと朝ごはん】

・目玉焼き
・グリーンサラダwith特製バラドレ
・トースト
・コーヒー


今日もいい日になりますように!



プチDIY〜トイレ編〜

2021-05-13 07:30:00 | 住まい



朝からトイレの話ですみません^^;

借りている部屋の難点はトイレとお風呂が後付けなため、いかにもユニットで、しかも狭い!!

狭いのはどうしようもないけれど、このあまりにそっけない空間をなんとかしたい。

ということで、買ってきました。
パンチングボード。

本当はただの板に自分で穴を開けようと思ったのですが、ちょうど手頃な感じでしたから、こちらをダイソーで購入。


これをタオル掛けに結束バンドで固定。

手は洗面所で洗った方が良さそうなので、タオル掛けは不要。

作業はだいぶ雑だけど、まぁいいか…(笑)



何もないよりは、落ち着く空間になりました。



そして反対側もプチ改造。

材料はこちら。




板と角材。
またまたダイソーで購入。
近いんです(笑)

軽くて切りやすいのはある意味便利。

カッターで切れます。



しかもちゃんと切らずに、最後は折っているし…(雑!!)

まあ、良いのです。
そもそも同じ長さで売っていればいいのに…


これを板の両端にボンドで貼ります。

そして、乾くまで放置。


突っ張り棒の登場です。
ダイソーです。

突っ張り棒に引っかける棚も販売されているのですが、今回はサイズが合わないので作りました。


こんな感じで完成です。
こんなんでも意外と役に立つ。

やっぱりトイレにもグリーンがほしいし、作ったリースを飾る場所も欲しい!!


あとはカレンダーが欲しいけれど…
ということで、今更ですが注文したところ



翌日にはもう届きました。
Amazonさまありがとう!!





【昨夜のおうちごはん】

チキンと新じゃがの野菜トマト煮
・レタスとルッコラwithママレードソース
・トースト
・コーヒー

今日もいい日になりますように!