春になり、プランターの花が勢いを取り戻してきました。


壊れてきた柵やフェンスを新しくし、土壌改良して植物を足し増しして、全体を整える…というのが依頼の内容。
…となるはずでしたが、あいにく雨が降ってきて、作業は延期となりました。

雨の中、せっかく足を運んだこともあり、腐ったフェンスだけは新しいものに取り替えてくださいました。

ウツギや色違いのユーフォルビア。ずっと欲しいと思っていたアナベル。日陰に強いミヤコワスレやリューケラ、その上モミジイチゴなどの野草まで。

↑ヒヤシンスはぴよよんさんが庭からとってきて飾ってくれてた

→石鹸教室からの雪散歩 - YNWC的な多摩暮らし
テーマが「スパイス香る石鹸」ということもあり、今回はとにかくいいにおい。ただ、見た目には今回はソーダ灰が出てしまったようで残念。まあ、使う分には問題ないですね。香りがよいのが何より素敵!
さて、しばらく見ていなかったマイガーデン。いつのまにかギボウシが芽を出してだいぶ大きくなっていました

多肉植物も増えてきたなぁ。



・チキンサラダ

でも、やはり2拠点生活の弊害は大きく、だいぶお疲れのマイガーデン。我が家もいつのまにか築20年を超え、外構もだいぶくたびれてきているのもありまして…。
そこで一人で整備することを諦めて、ガーデンショップに整備を依頼することにしました。
石鹸教室でお世話になっているこちらのお店。
上のHPを見ていただくとわかるのですが、ハーブを中心とした植物を活用した衣食住の提案や、園芸ショップ、庭の施工まで幅広く手掛けてらっしゃるお店です。
石鹸教室を通していろいろ話をする中で、庭の相談もしてみたところ、予算内でお手伝いいただからことになりました♪

壊れてきた柵やフェンスを新しくし、土壌改良して植物を足し増しして、全体を整える…というのが依頼の内容。
良い材料を探してくださり、植物を選んでいただき、いざ作業!
…となるはずでしたが、あいにく雨が降ってきて、作業は延期となりました。

雨の中、せっかく足を運んだこともあり、腐ったフェンスだけは新しいものに取り替えてくださいました。
作業は一緒に手伝わせていただけるとのことで、ちょっとしたプロの技を見ながら一緒にがんばりました。
道具とか、手順とか、そういうのってやっぱりプロの仕事を見ておくととっても役立つなと思います。
そして選んで持ってきてくれた花苗がとてもいい感じ

ウツギや色違いのユーフォルビア。ずっと欲しいと思っていたアナベル。日陰に強いミヤコワスレやリューケラ、その上モミジイチゴなどの野草まで。
どれも私のツボなのですが、その組み合わせがまた素敵で…
次の作業が楽しみです。
手土産にミモザのドライフラワーまでいただきました。ちょっとしたお花のプレゼント、素敵〜。

↑ヒヤシンスはぴよよんさんが庭からとってきて飾ってくれてた
先月作った石鹸も届けてくださいました。

→石鹸教室からの雪散歩 - YNWC的な多摩暮らし
テーマが「スパイス香る石鹸」ということもあり、今回はとにかくいいにおい。ただ、見た目には今回はソーダ灰が出てしまったようで残念。まあ、使う分には問題ないですね。香りがよいのが何より素敵!
さて、しばらく見ていなかったマイガーデン。いつのまにかギボウシが芽を出してだいぶ大きくなっていました

多肉植物も増えてきたなぁ。


これもそろそろ植え替えないと…
春のガーデニング作業はあれもこれも忙しく…。休みのうちにかなり手を入れる必要がありそうです。
がんばれ、わたし!!
【今朝のおうちごはん】

・チキンサラダ
・海野宿で買ってきたお餅
・インスタントのコーンスープ
今日もいい日になりますように!