YNWC的な多摩暮らし

北多摩で始めた新生活のあれこれをについて書いています。ynwcは横浜ネイチャーウォッチングクラブの略

ネパール土産のミックススパイス

2024-03-19 09:18:00 | ハーブ・スパイス
友人がネパールにトレッキングに行ったことをSNSで知り、「スパイス買ってきてー」と書き込んだら、なんと本当に買ってきてくれました。




やったー。すごい。すごい!!!
ありがとうございます。

スーパーへ行ったら意外とお高めだったのでカトマンズの商店で買ってきてくれたとのこと。タメル市場かな?
異国の市場からやってきたスパイス!ちなみみに一袋150ルピー(170円くらい)だったとのこと。

中でも気になるのがこちら↓



何やらホールスパイスがミックスされています。



色とりどりのスパイスたち。ワイルド感たっぷり。何種類あるのかなぁ…。

袋を開けてじっくり観察。



おそらく12種類。
見たことあるものもありますが、初めて見るものも多数あり…。

Google先生に手伝ってもらいながらなんとか10種類まではなんとなく名前がわかりました。ただ違うものもあるかもしれません。



これをガラス瓶に入れると…
なんだか見ているだけで楽しいではないですか!!



このスパイスたちは、長野のチャイ屋さんで教えてもらった「スパイス白湯」にして楽しむ予定。

早速、適当にプレンドしてやってみたのですが、爽やかでスッキリな飲み物になりました。胡椒系が多いのでカレーに入れても(というか多分そんな感じのミックス?)いいのかな?







ローズマリーバター

2023-12-27 15:27:00 | ハーブ・スパイス
ぴよよさんが七面鳥を焼くのにハーブがあるというので庭からとってきました。



水に挿すために、下の方の葉を取り除いたのですが、ふとむかしたべたローズマリートーストのことを思い出しました。


作り方は簡単。よく洗ったローズマリーの葉をみじん切りにして、バターに混ぜるだけ。



バターはレンチンして柔らかくしておくと混ぜやすい。


あっという間に完成です。
これをトーストに塗って、仕上げはグラニュー糖をふりかけます。

簡単で美味しいのでお試しください!





【今朝のおうちごはん】

・ブラウニー
・星型クッキー
・ヨーグルトwithキウイジャム&オレンジ
・スパイス白湯

ご飯というよりおやつ?

今日も大掃除がんばりました。
お風呂場と台所!
指先がカサカサ(T_T)




寒い夜はフットバス

2023-11-21 21:26:00 | ハーブ・スパイス
日が暮れるとぐんと気温が下がる今日この頃。

久々にフットバスを用意しました!


おけに水を張り、そこに沸かしたお湯を注ぎます。

去年作った陳皮(みかんの皮を干したもの)がまだ残っていたので、チンキと一緒に入れました。


チンキは抗菌作用がある月桃で作ったものです。ショウガ科の植物なので香り爽やか!


陳皮は血行を良くしてくれますので、みかんの皮は捨てずに、干しておくのがオススメ!

本当は布の袋とか茶漉し袋に入れると後で片付けが楽なんですが見つからず…。

最後に熱が逃げないように毛布や膝掛けで足をおおいます。



幸せ〜。

足しか温めていないのに、じんわりと汗が…

ただ、やはりバケツの方が良かったかな。洗い桶は足は出し入れしやすいけれど少しだけ浅い気がします。

お湯が冷めてきたら終了です。

柔らかくなった足にローズマリー軟膏をすりこんでマッサージ!


ローズマリーは強い抗酸化作用や血行促進作用があるハーブ。ガサガサの足裏もしっとり〜。

おお〜。いつの間にやらハーブが生活に馴染んできました♪

そして、先日作ったカリンシロップと生姜とレモンで、カリン風味のジンジャーレモネード!



足もお腹も温まったので、今日は早めに休むとしましょう。風邪はずいぶんと良くなってきたようですので、明日には全快かな?

フットバスの応用でもっと手軽なハンドバスもオススメ!




さてさて、明日もいい日になりますように!!

おやすみなさい。









ドクダミで基礎化粧♪

2023-07-08 07:39:00 | ハーブ・スパイス
匂いが強烈で嫌われがちなドクダミ。薬用効果がとても優れているってご存知でしたか?

現在放映中の朝の連続テレビ小説「らんまん」でも「十徳長屋(万太郎の住まい)」に咲く花として注目を浴びました。



ドクダミとは「毒を消す」という意味で実は「十薬」とも呼ばれる優れた植物。

ちなみに白い部分は花びらではなく苞。





花弁は持たず、雄蕊と雌蕊だけが花茎にびっしりとついています。



美白効果や虫除け効果もあるそうで、これをアルコールにつけた「ドクダミチンキ」は夏の強い味方です。



特に花や蕾が美白に良いそうです。洗って水気を買ったものを瓶に詰め、40度程度の糖分の少ないアルコールに漬け込みます。



作ってすぐはこのように可憐な美しい白の姿が1〜2時間もすると、だんだん琥珀色に変化してきます。



これはこれで美しいです。
成分が出るまでに1ヶ月くらいは浸けておくと良いようです。さらに1年ほど寝かせて使うという方もいれば、早めに使い切るとの話もあり、その辺は自分の感覚を信じるのみ。



緑と白バージョンもいい感じ!



化粧水は上の↑分量で容器に入れて混ぜるだけ。ドクダミの独特の香りはアルコールに漬けると和らいでほとんど気にならなくなりますが、浸けて日が浅いものはアルコールの臭いがきついかもしれません。グリセリンも自分の肌に合うよう調整。肌がつっぱらない程度か良いようです。

そして今回初挑戦のドクダミクリーム!!



材料は

ドクダミチンキ 10g
ホホバオイル 30g
蜜蝋 5g




オイルと蜜蝋を湯煎にかけて溶かした後、火からおろしてドクダミチンキを加えます。



分離するので、これをひたすらかき混ぜて、しっかり混ぜます。



混ぜているとだんだん固まってきますので、まだ柔らかいうちに容器に移して完成です。



ローズマリー軟膏もとても好きなのですが、日中使うには光毒性が影響して、かえって日焼けを招いたり、シミができたりするそうです。その点ドクダミクリームは日中でも安心して使えます。

というわけで朝の洗顔後にはドクダミ化粧水+ドクダミクリーム。
夜の洗顔後にはローズマリーチンキとローズマリー軟膏を使う毎日。
ローズマリー軟膏についてはこちら↓

クリームを塗った後には以前紹介したこれを使っています↓



昼間はこちらの日焼け止め入り(SPF16)




ストレスフリーでいい感じです!!
騙されたと思って試してみてください。普通(?)に生きていくならこれで十分な気がします。コスパもいいですよ♪

何より作るのが楽しいです


【今朝のおうちごはん】

・野菜炒めとチーズのホットサンド
・フルーツヨーグルト
・コーヒー

天気がイマイチですが今日は奥多摩でシャワークライミング!
楽しんできまーす!


香りでリフレッシュ〜ローズマリー軟膏作り〜

2023-06-17 07:44:00 | ハーブ・スパイス
愛用しているローズマリー軟膏がなくなってしまったので、新たに作ることに。

化粧水と違い、少し時間がかかります。
化粧水についてはこちら↓




とはいえ、同量(重さ)のローズマリーチンキとホワイトワセリンを耐熱容器に入れ、湯煎にかけて混ぜるだけ。アルコールが完全に揮発して、分離しなくなるまでには30分くらいかかるけれど。

その間、ふんわりとローズマリーのいい香り♪




完成したローズマリー軟膏。ハンガリーのエリザベート王妃もも愛用していたという若返りの秘薬。

ウルソール酸という成分が真皮のコラーゲンを修復し増やしてくれるんだとか…。その成果のほどはよくわからないのだけれど、とにかくこのクリームを塗るといい香りにリラックスできます♪

最近は風呂上がりに

手作り石鹸で洗顔→ローズマリー化粧水→ローズマリー軟膏→シルクパウダー



シルクパウダーはこれ(¥1376)↑を使っています。しっとりサラサラなつけ心地がサイコー。

ローズマリーには光毒性があるとの記述も見られるので、念のため昼間はつけない方が良いかもしれません。日焼けやシミの原因になるそうです。



自分が手作りコスメにハマるなんて想像もしていませんでしたが、初めてみると、これが意外にいいもので…。

石鹸作りにもまた行きたいなぁ


昨日のカフェタイム

・だし巻き卵サンド
・アイスカフェラテ
※お気に入りのコーヒー屋さんに新メニュー登場!だし巻き卵とマヨネーズとマスタードが絶妙な組み合わせでクセになります。