YNWC的な多摩暮らし

北多摩で始めた新生活のあれこれをについて書いています。ynwcは横浜ネイチャーウォッチングクラブの略

都会のど真ん中に極楽浄土か!?

2023-07-16 07:37:00 | 季節のこと
各地からハスの開花情報が流れてくる季節。今週、来週はなかなか時間が取れずうずうずしていたところ…

閃き出した!!



そうだ!!

北多摩から横浜に戻る途中に立ち寄ればいいのだ!!!!



というわけで、上野駅前からすぐの不忍池の池へ!!

ビルを背景に広がる一面のハス。



これは一見の価値あり。

朝から心が洗われます。
なんだか清らかな1日がすごせそうです。



私は8時頃に到着しましたが.ハスの開花に合わせ、6時くらいから人が集まるようです。

バスについてはこちらの歳時記ページで詳しく書いているので、よければご覧ください↓

動画はこちら




連休中日!
今日もいい日になりますように!
熱中症にお気をつけて〜!!


水キムチを作ってみた話

2023-07-12 21:34:00 | 食べ物
先々週だったかな?
1週間のうちに3人の方から「水キムチ」なるものが簡単で美味しいと聞きまして…

どうやらネタ元はNHKの朝イチ。



まずはジップロックに水500mlと塩、砂糖各小さじ1半を入れてよく溶かします。

ここにニンニクのスライスと生姜の千切りとのことでしたが、あいにく切らしていたのでチューブのやつを適当に入れました。



野菜はなんでも良いとのこと、とりあえずニンジンと、キュウリと玉ねぎを細く切ってみました。あとミニトマトが2つだけ残ってたので十字に切れ目を入れて投入。



こんな感じになったので空気をできるだけ抜いて常温で1日。



気を抜いていたら翌日帰宅してみるとシュワシュワな泡がたくさん出て、袋は破裂しそうな勢いで膨らんでました。



これが乳酸菌の力か!!!!!

野菜や果物には乳酸菌が付いているそうで、水キムチはその力を借りた発酵食品。

あとで調べてみると、りんごを入れるとよりいいみたいです。

それにしても破裂しなくてよかった。とりあえず冷蔵庫へ。

水キムチは漬け物として食べても良いですが、漬け汁が何より美味しく、栄養価が高いとのことで、素麺に使ってみることにしました。



冷麺のスープもこれを使っているんだそうです。

いや、これ簡単でハマります!

野菜だけで物足りない時は、お肉とか天ぷらとか入れても悪くないです。



自家製梅ジュースと合わせれば、暑さ負けした体にもピッタリ!

とにかく素麺を1分茹でて、水キムチを汁ごとかければ良いだけなのでめちゃ簡単。

ちなみに漬け汁には、少しだけ麺つゆを足して水を加えています。
ネットで見たらごま油も入れていたのですが、私は入れない方が好きでした。酸味が足りなければお酢やレモンを入れてもいいかもしれません。

野菜の種類や切り方もレシピによっていろいろなので、この夏は自分の好きな味を追求したいと思います。

他にもいろいろ用途があるみたいですし、興味のある方はぜひ「水キムチ」で検索してみてください。



【今夜の生き物】
ヤモリ

いつもはご飯の紹介ですが、今夜は投稿自体がご飯だったので生き物の紹介(笑)

毎晩この窓に張り付いている、この家の守人。明かりに集まってくる虫をまってるのかな?

明日もいい日になりますように!!

ドクダミで基礎化粧♪

2023-07-08 07:39:00 | ハーブ・スパイス
匂いが強烈で嫌われがちなドクダミ。薬用効果がとても優れているってご存知でしたか?

現在放映中の朝の連続テレビ小説「らんまん」でも「十徳長屋(万太郎の住まい)」に咲く花として注目を浴びました。



ドクダミとは「毒を消す」という意味で実は「十薬」とも呼ばれる優れた植物。

ちなみに白い部分は花びらではなく苞。





花弁は持たず、雄蕊と雌蕊だけが花茎にびっしりとついています。



美白効果や虫除け効果もあるそうで、これをアルコールにつけた「ドクダミチンキ」は夏の強い味方です。



特に花や蕾が美白に良いそうです。洗って水気を買ったものを瓶に詰め、40度程度の糖分の少ないアルコールに漬け込みます。



作ってすぐはこのように可憐な美しい白の姿が1〜2時間もすると、だんだん琥珀色に変化してきます。



これはこれで美しいです。
成分が出るまでに1ヶ月くらいは浸けておくと良いようです。さらに1年ほど寝かせて使うという方もいれば、早めに使い切るとの話もあり、その辺は自分の感覚を信じるのみ。



緑と白バージョンもいい感じ!



化粧水は上の↑分量で容器に入れて混ぜるだけ。ドクダミの独特の香りはアルコールに漬けると和らいでほとんど気にならなくなりますが、浸けて日が浅いものはアルコールの臭いがきついかもしれません。グリセリンも自分の肌に合うよう調整。肌がつっぱらない程度か良いようです。

そして今回初挑戦のドクダミクリーム!!



材料は

ドクダミチンキ 10g
ホホバオイル 30g
蜜蝋 5g




オイルと蜜蝋を湯煎にかけて溶かした後、火からおろしてドクダミチンキを加えます。



分離するので、これをひたすらかき混ぜて、しっかり混ぜます。



混ぜているとだんだん固まってきますので、まだ柔らかいうちに容器に移して完成です。



ローズマリー軟膏もとても好きなのですが、日中使うには光毒性が影響して、かえって日焼けを招いたり、シミができたりするそうです。その点ドクダミクリームは日中でも安心して使えます。

というわけで朝の洗顔後にはドクダミ化粧水+ドクダミクリーム。
夜の洗顔後にはローズマリーチンキとローズマリー軟膏を使う毎日。
ローズマリー軟膏についてはこちら↓

クリームを塗った後には以前紹介したこれを使っています↓



昼間はこちらの日焼け止め入り(SPF16)




ストレスフリーでいい感じです!!
騙されたと思って試してみてください。普通(?)に生きていくならこれで十分な気がします。コスパもいいですよ♪

何より作るのが楽しいです


【今朝のおうちごはん】

・野菜炒めとチーズのホットサンド
・フルーツヨーグルト
・コーヒー

天気がイマイチですが今日は奥多摩でシャワークライミング!
楽しんできまーす!


いつのまにか七夕!

2023-07-07 19:25:00 | 日々のこと


今夜は年に一度の織姫と彦星の逢瀬の日。

雨が降ると天の川が渡れなくというけれど、どうにか今のところは大丈夫そう?



夕暮れの空にはだいぶ雲がかかっていたけれど…

なんだか、なみなみでかっこいい雲でした。



こういう感じはお天気下り坂の証拠といいますよね。

今年はなんと明日からサマーバケーションです。正規雇用の方々はまだお休みではないのですが、非常勤は仕事打ち切り。次の出勤は8月中旬を過ぎた頃。

その間、もう一つの仕事が多くなりますが、それでも今週と来週、そして8月中旬はまとまったお休みが取れる予定♪



というわけで、たくさん遊びたいなぁと思っています。



飛行機にも乗りたいです!!!

永遠の課題となりつつある写真の整理もしたいし、仕事の資料を作ったり、思い出のフォトブックを作ったり、ブログだって書きたい…。部屋の掃除も庭の片付けも、あれもこれも…。

よし。まずは書き出して整理してみることにします。長い休みも結局何もしないで終わっちゃうんですよね(^^;;

今年は何かしらの成果を残せるといいなぁ。そんなわたしの七夕の願いはこれ↓

「長いお休みに何か成果を残したい!!」

ぼんやりしてるなぁ(笑)
何かってなんだ?

まずはそこから考えます

仕事帰りに寄ったお茶屋さんでそんなことを考えました。



やったー
明日から休みだ!!!!!



【今日ののおうちごはん】

・スパゲッティミートソース
 with採れたて夏野菜
・わかめスープ
・ルイボスティー

明日もいい日になりますように!




月桃咲く〜夏の裏庭〜

2023-07-03 08:28:00 | ガーデニング
裏庭で人知れず月桃(ゲットウ)の花が咲いていました!!



先端がピンクに染まった蕾のなんとも優美な姿。その蕾が開いて現れる黄色とのコントラスト。

美しい花です。




苗を購入してから5年が経過し、ようやく開花となりました!!



リビングの窓越しにかろうじてうっすらと見える位置。

いますぐにでも切り取って、花瓶にいけたいところですが、せっかくですから実になるところも見てみたいと。



↑去年石垣島で入手した月桃の実。
これが熟すと外側がオレンジ色になってさらに美しくなります。こんな感じ↓



無事に実ってくれるといいなぁ。

月桃は九州南部から沖縄に自生するショウガ科の多年草。沖縄ではサンニン、奄美ではサニンと呼ばれているようです。



防虫効果や抗菌作用があるため、さまざまな場面で利用される便利な有用植物。

我が家でもこの4年でいろいろ挑戦!



まずは、アルコールにつけてチンキに。とても爽やかな良い香りがするのでルームスプレーにして使用してます。

そして、葉っぱで作るお茶!



生の葉でも乾燥した葉でも作れます。





草木染めにも使ってみたら、これがいい色に染まりました。


何度も重ねて染めたらどんどんピンクが濃くなりました↓



地下茎をどんどん伸ばし、繁殖力が旺盛なので、植える場所は選ぶと思いますが、霜の降りない地域では一角に地植えしておくと便利な植物だと実感。

これからも大切に育てたいです。

さてさて、そんなゲットウの足元にあるミニビオトープ。



メダカやカエルを迎えたいと思いつつ、モノアラガイが這っていることと、たまにトンボが産卵するくらいの放置状態であります。こちらの水辺にホトケドジョウの稚魚が仲間入りすることになりました。



縁あって訪ねた、ぬいぐるみ作家の先生から分けていただいた5匹の赤ちゃんたち♪

ちゃんと育ってくれるかなぁ。

メイン花壇ではハナミズキの根元から伸びたグロリオサが開花!こちらは2年目。去年の秋に掘り上げた球根を春に植え直したものです。



木の枝にキャンドルのように赤い灯りが!!

部屋に飾っていたアジサイはいい感じにドライになったので、去年のものと合わせてもりもりのアレンジメントにしました。



今年植え付けたユーフォルビアもようやく刈り込み、部屋に連れ帰りました。



最近は週に一度のお手入れもサボり気味なマイガーデン。日々の水やりをぴよよんさん(姉)に丸投げしてますが、そのおかげでなんとか維持できている我が家の小さな庭です。

間も無く、仕事が長期の休みに入るので、少し腰を落ち着けて手入れしたいところ。

でも、暑いからなぁ…(^^;;



【昨日の甘味処】

・黒蜜きなこ氷¥850@とき屋(新宿)

今日もいい日になりますように!