
新しい部屋のご近所には、とれたて野菜が並ぶ無人販売所がたくさんあります。
朝採りのたけのこ♪

まだ、調理器具がいろいろと揃っていないわけですが、せっかくなので小さいやつをグリルで焼いてみることに。
せっかくなので、ミニトマトとミニ玉ねぎも買ってきました。

たけのこー
皮を剥いたらちんまり(笑)
でも1人分にはちょうど良し!!
なんてったってまだ冷蔵庫がないんです(T_T)
配線の関係で先にインターネットを引きたいんですが、ただいま引っ越しシーズンで、開通は月末になりそうな…。冷蔵庫、どうしようかなぁ…。とにかく不便です…。
ま、気を取り直してたけのこの話!!

朝どれたけのこはグリルに入れて焼くだけで美味しい。アク抜き不要。
トマトと玉ねぎはマヨネーズ焼きに!
冷蔵庫がないから、マヨネーズはお弁当用の小分けサイズを買ってきました。いろいろと便利。
せっかくなので荷物の隙間に詰めて持ってきたクミンとガラムマサラを適当に混ぜてみました。
空いているスペースには餅!!
ご飯は炊いた後の保存が心配なのでまだ炊けず…(^^;;
そんな時に役に立つのはパスタと餅!
なんていってる間に焼き上がりました〜。

まあ、見た目は怪しいけれど、それぞれ美味しくできましたよ( ´ ▽ ` )
旬の味いいですね♪
サイコー!!
そして、適当に作ったカレーマヨネーズ焼きもどんぴしゃ。カレーとマヨネーズは万能ってことを再確認しました。

ちなみにマヨネーズがあればたまごサンドも作れちゃいますね。卵も常温保存可能。
仕事が始まり、お弁当生活になりました。
最近は新しい部屋でいろいろやっているわけですが、やることに途切れがなく、途切れたと思うと疲れ果て、ブログを書いたり、読んだりする時間がうまく疲れていない状況です。どんなことをやっているか、書きたいことはたくさんあるのですが、ぼちぼちとペースを掴んで書いていきたいと思います。
★★★★★★★★★★★★★★★★★
季節の話題がギュッと詰まったホームページはこちら→横浜歳時記七十二候
日々の自然情報をインスタでアップしています→ynwc_photos
★★★★★★★★★★★★★★★★"