しばらく更新をサボっているうちに、昨日から七十二候は清明末候に切り替わりました(^^;;
新生活の立ち上げにここまで苦労するとは…
一番の敗因はなんといっても、部屋にWi-Fi環境を整えるということを後回しにしたことかなぁと…。
自分の生活がいかに電波に支配されていたかということを思い知らされました。
しかし、ようやく今週から我が家にもお父さん(Wi-Fi)が…♪
今のところ貸し出し用ルーターですけどね。工事ができるまで無料で使用させてくれるそうです。
タダなんだから工事は後回しで構いませんよぉ〜(笑)
そして、このインターネット開通に伴いパソコンやらスマホやらを新調したのも地味に大変…
新しくなって、使いこなせればなかなか便利そうではあるのですが、年齢を重ねるほど、新しいものってのは厄介なものですね(^^;;
それでも部屋にPCがあるっていうのはなかなか快適。Chrom Bookにしてみたので、これまた使い勝手が違うんですけどね。でも、今の自分の生活にはなかなかいいんじゃないかという気がします。
なかなか生活リズムが掴めないまま、今週から仕事も始まり、とにかく毎日を乗り切ることに必死だったわけで…(ちなみに上の写真は、花のつくりの観察です)。
でも、今年は非常勤講師としての勤務のため金曜日はお休み♪
昨日は一人でお疲れ様会をしました(笑)
近所のカレー屋さんのナンがめちゃめちゃ大きくて驚きです。
そして美味しい♪
これにさらに飲み物がついて1045円というお値段も魅力的。
ちなみにナンはおかわり無料です。
1枚でも多いですが(笑)
土日は自然観察教室の仕事と自宅の庭のお世話でこれまた忙しそう。
今日はゆっくりするぞ〜!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★
季節の話題がギュッと詰まったホームページはこちら→横浜歳時記七十二候
日々の自然情報をインスタでアップしています→ynwc_photos
★★★★★★★★★★★★★★★★"