![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/43/d8e5ba38eede60172c87301e022409e8.jpg)
月曜日は予報通り、警報級の大雪となりました。「不要不急の外出は控えて」と言われてはいたものの、仕事が休みの日だったのをいいことに雪景色を求めてあきる野市の里山まで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/51/d7f498ea84878418aebb2ef4bf36d2d8.jpg?1707180495)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/62/75f223434fabc499be42521de9cc5083.jpg?1707180657)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/79/903622102aab7385732e0850c05c5b98.jpg?1707180760)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b5/665c5f75f1196c9f6733293e9ba31ccd.jpg?1707181091)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d7/2278fd92e13a6b571963237b7c26acd3.jpg?1707181091)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/64/eaab554e5fde9097ba8d9e3ca00a4458.jpg?1707181092)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e5/fce50e9e99bd4457b4c00b4345c3968b.jpg?1707181320)
頭上に蜘蛛の巣を発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/3a/9d0e596cec6057f49dc91bb29228ada8.jpg?1707371113)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/31/7709aa7212073c73c74087b28dee7373.jpg?1707371161)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/7f/3ffb848906d0335f35fe8e0084ddd5a6.jpg?1707371161)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/0c/bef727238d09316994783fd04ec7c014.jpg?1707371161)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/61/89db27cd49f2f42fe24d3a7810ff2e8c.jpg?1707371161)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/1e/4fd69c1be24617594e1e608d707f69af.jpg?1707371161)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/48/3d54260fd8ea4912ae439caf4c72bb6e.jpg?1707371901)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/83/43fb9cd15a8dbc36e9af192fb68b0688.jpg?1707372178)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/77/6766d783b4c735992e8ee4f9a59ecadb.jpg?1707372479)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/51/d7f498ea84878418aebb2ef4bf36d2d8.jpg?1707180495)
天気予報とにらめっこしながら、雪が強くなる前の帰宅を目指しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/62/75f223434fabc499be42521de9cc5083.jpg?1707180657)
出発駅はJR五日市線「増戸駅」。「ますこ」って読むんですね。ずっと「ますど」だと思っていました(^^;;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/79/903622102aab7385732e0850c05c5b98.jpg?1707180760)
線路に沿って20分弱。
途中、枯れ草やロウバイの花に積もる雪などに感動しつつ‥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b5/665c5f75f1196c9f6733293e9ba31ccd.jpg?1707181091)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d7/2278fd92e13a6b571963237b7c26acd3.jpg?1707181091)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/64/eaab554e5fde9097ba8d9e3ca00a4458.jpg?1707181092)
雪が珍しいので、なんでも新鮮!!
そして、里山の入り口へ到着!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e5/fce50e9e99bd4457b4c00b4345c3968b.jpg?1707181320)
頭上に蜘蛛の巣を発見
水滴が半ば凍っていつもよりもさらに美しい雫のレース!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/9f/5f8a29e4b23e42ee48b9a32945a88ffd.jpg?1707181320)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/8a/417c719a48dd034188c9ad3268eda8c3.jpg?1707181320)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/9f/5f8a29e4b23e42ee48b9a32945a88ffd.jpg?1707181320)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/8a/417c719a48dd034188c9ad3268eda8c3.jpg?1707181320)
足元からアスファルトは消え、真っ白な道へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/3a/9d0e596cec6057f49dc91bb29228ada8.jpg?1707371113)
やがて目の前に広がる昔話の風景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/31/7709aa7212073c73c74087b28dee7373.jpg?1707371161)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/7f/3ffb848906d0335f35fe8e0084ddd5a6.jpg?1707371161)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/0c/bef727238d09316994783fd04ec7c014.jpg?1707371161)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/61/89db27cd49f2f42fe24d3a7810ff2e8c.jpg?1707371161)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/1e/4fd69c1be24617594e1e608d707f69af.jpg?1707371161)
わざわざ出かけてきてよかった!!!
アトリらしき野鳥の群れにも出会えて興奮しきり。この木と田んぼを行ったり来たりしてました↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/48/3d54260fd8ea4912ae439caf4c72bb6e.jpg?1707371901)
滞在時間は30分弱。
ところが想定外にJR五日市線が早くもストップしてしまいました(^^;;
原因は「倒竹」!!!
まさかの竹です。
しかしながら一緒にいた先輩の機転により、バスルートに変更。1日に3本しかない路線の終バスに間に合いました。しかもちょうど良い時間でロスタイムなし!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/83/43fb9cd15a8dbc36e9af192fb68b0688.jpg?1707372178)
ミラクルでした♪
五日市線はその後復旧したり、止まったりを3度ほど繰り返したようです。
竹、恐るべし!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/77/6766d783b4c735992e8ee4f9a59ecadb.jpg?1707372479)
おかげで、その後最寄駅にのあたたかなカフェで雪を眺めながらおしゃべりして帰宅しました。
動画はこちら↓