すべての窓に目隠しフィルムを貼りました。
眺めが良いのは良いのですが、部屋の中を眺められるのはこまるので、光を通すけれど、中が透けないタイプのフィルムです。
いろんな柄や模様のものがあるんですね。しかも貼って剥がして繰り返し使えるので、気分転換にも良さそうです。
こんな感じで届いたものを、大雑把に窓の大きさに切ります。
カラボの入っていた段ボールが、いろんな場面で役立ってくれます。取っておいてよかったぁー。
窓をよく拭いてから霧吹きで水をかけ。大雑把に切ったフィルムをゴムベラで貼り付けまていきます
そして、余分な部分をカッターでカット。思った以上に簡単でびっくりしました。
でも、鍵の部分とか、雑すぎて笑えます。とはいえ、自分の部屋だし問題ないです(笑)
街の風景が見えるのが、お気に入りだったのですが、相手からも見えちゃうのは困りますよね。
空は見えるよう、フィルムは下半分だけ貼りました。左側の窓だけまだ、フイルムがない状態です↑
完成〜!
だいぶイメージが変わりました。
このカフェ風エリアは想定以上に使い勝手が良くて満足。ちょっとした作業が立ったまできるのは、とっても効率的だと思います。外からも見られる心配がなくなり安心です。
窓用フィルムは簡単に貼り替えられ、跡が残らないので、部屋のイメチェンにぴったり♪
植物や鳥などを書いたポスター風のものもありました。壁紙も同じようにで張り替えられるらしいけれど、とりあえず今は必要ないかな。
それにしても便利なものがたくさんあります。今回の引っ越しがなければ知らないまままだったかも。
【ぴよよんさんと朝ごはん】
・目玉焼き
・グリーンサラダwith特製バラドレ
・トースト
・コーヒー
今日もいい日になりますように!