食彩館アルビンのブログ

オーナーの板長が作る食事とトイプードルのコロン、ダイヤの日々の生活。お客様のトイプードル達と趣味ののんびりランのご紹介。

ちょっとお知らせ

2011-07-31 14:32:30 | インポート
徐々に仮設住宅の入居が進み
アルビンにいらっしゃる方々もそろそろ移動のころとなりました。
約4カ月の間お世話をさせて頂きましたが
福島県から避難所(1次2次含め)8月いっぱいと期間を切られてしまい
仮設住宅へ入居するしかなくなってしまいました。
先日も書きましたがどちらの都合でこのような事が行われているのか
分かりませんが、全ての方々の身の振り方を考えていらっしゃるのか
全く理解できません。
いくら自然災害の果てのこととはいえ
国と東電で全責任を持つと言っておられたのはいつだったのでしょうか???
帰るに帰れない状況の方々にとっては
これから先のことは大変不安になることでしょうね?
ちゃんとした支援があり、もしくは就職が出来
生活を営むことが出来る環境になって初めて仮設住宅なのでは??

約4ヵ月間と書きましたがまだ4カ月しかたってないのですから!!
原発が爆発しあちこち逃げまどい、寒さと飢えを耐えてきた方々です、この時代に。
アルビンにいらっしゃる方々の話を聞くと
本当に?本当に?が連発し
信じられないことばかりです。
しかもどれだけの放射線を受けていらっしゃるかわかりません。
上っ面だけ整えるのではなく本当の意味での
福島県民の行く末を考えてもらえないでしょうか、菅さん!


なんてまたまた愚痴になってしまいましたが
おさえておりましたお部屋もご用意できることになりそうです。
また、料金&プランに関しても
被災地の方々やその関係で大変疲れていて
食べ物はそこそこでいいからのんびりしたというお客様は
ご相談ください。
今年の夏限定になるかと思いますが
特別料金をたてさせて頂きます。(このブログをご覧いただいている方限定ですが?)
遠慮なくお問い合わせください、ご予算に合わせますので。
涼しい(本日は寒いですが)裏磐梯で少し休養してください!!

っていうか、私も休みた~い!!
愚痴を聞いてくれる方大募集です。


http://p-alvin.com


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若葉カップは?

2011-07-31 09:23:09 | バドミントン
昨夕から秋の気候になり夜には20℃を切っていました。
今朝も寒い風が吹き込み7月後半とは思えない気候です。
早朝携帯が鳴り、と同時に久しぶりの地震でした。
なんだかかなり長く揺れていたような?半分寝ボケていましたので
はっきりと覚えていませんが、お泊まりのお客様のことが心配になり
一応ダイニングに飛びでて、おさまるのを待って
また寝てしまいました。
こちらは震度4くらいだったようですが、このくらいだと
大したことないか?とずいぶん慣れてしまいました。

一昨日から開催されております若葉カップ全国大会ですが
さすがにハードルは高かったようで残念ながら完敗だったそうです。
初めての全国大会ですから仕方ないよ!と
TジュニアのSさんに慰められたようです。
我が家の次女が対戦した選手にはU-13の選手もいたようで
大変貴重な体験をすることが出来たのでは???
いつも井の中の蛙状態ですから
本当に強い選手と対戦すること、大きな大会での雰囲気になれること
得るものは大きいかと思います。
出場するに当たり大変な金額がかかり
地域の皆様方にはご理解ご協力頂きありがとうございました。
参加した子供たちはこの体験を今後の糧として
活躍してくれることと思います。


http://p-alvin.com

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする