昨日ですが、KTMスーパーモトのタイヤを交換しました。
今月は車検だし、溝も無くなってしまったので交換です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/a6/820e03c2becae6bf724f021f31f8f16d.jpg)
結局、1年ちょっとしか持ちませんでした。
新しいタイヤは、ピレリのANGEL ST です。
選んだ決め手は価格ですが、ネットのレビューを見てみると
性能も悪くないし、結構長持ちするとか。
早速交換して、本日、いつもの峠を走ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/6d/77d1069b64d906d391b706375e363c80.jpg)
やはり、新品タイヤはいいですね。
とっても走りやすかったです。
今回は、タイヤだけ事前に購入していたのですが、直前になって
ビードクリームがないことに気が付き、カー用品店を見ても当然無く、
どうしようかと思っていた時、以前、アストロプロダクツというお店が、
ちょっと前にオープンしたと、知り合いから聞いたことを思い出し、
行ってみると、ありました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/6a/dc3f334b0f304256889ac903f0d6c36a.jpg)
ビードクリーム一生分!
何本タイヤ変えれば使い切るんだろう。
初めて行ったアストロプロダクツは、夢のお店でした。
ネットでしが見たことない工具が沢山です。
ビードクリームのほかに、メンテナンスマットと、ディスクブレーキのピストンを
開く道具と、フロアマットを買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/bc/b9efefb09f26be999b8a7679d3f42d4b.jpg)
工具については、アマゾンの依存度が低くなりそうです。
今月は車検だし、溝も無くなってしまったので交換です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/a6/820e03c2becae6bf724f021f31f8f16d.jpg)
結局、1年ちょっとしか持ちませんでした。
新しいタイヤは、ピレリのANGEL ST です。
選んだ決め手は価格ですが、ネットのレビューを見てみると
性能も悪くないし、結構長持ちするとか。
早速交換して、本日、いつもの峠を走ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/6d/77d1069b64d906d391b706375e363c80.jpg)
やはり、新品タイヤはいいですね。
とっても走りやすかったです。
今回は、タイヤだけ事前に購入していたのですが、直前になって
ビードクリームがないことに気が付き、カー用品店を見ても当然無く、
どうしようかと思っていた時、以前、アストロプロダクツというお店が、
ちょっと前にオープンしたと、知り合いから聞いたことを思い出し、
行ってみると、ありました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/6a/dc3f334b0f304256889ac903f0d6c36a.jpg)
ビードクリーム一生分!
何本タイヤ変えれば使い切るんだろう。
初めて行ったアストロプロダクツは、夢のお店でした。
ネットでしが見たことない工具が沢山です。
ビードクリームのほかに、メンテナンスマットと、ディスクブレーキのピストンを
開く道具と、フロアマットを買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/bc/b9efefb09f26be999b8a7679d3f42d4b.jpg)
工具については、アマゾンの依存度が低くなりそうです。
安さはジャスティスのアストロ球団ですねえ
確かに店を回っていると物欲が刺激されますよねー
サンメカには特殊工具系は費用対効果が高く使えるものが多いですねー
使用頻度の高い基本工具系はまあ輸入品質ですので、アテクシはそこここ名の通ったマシなブランドの工具セットでも買って、ドライバーや握りものは一流品を使うのが良いか?
と考えてます
通販系は送料の問題があるし、現物を見られるのが大きいということもありますからねえ
修理や消耗品オーダー可能という点も見逃せませんし
うまく付き合って行ってくださいねー
携行に便利ですし、出先では能率効率の方が重要ですから5ねえ
作業に躓いたりで不満を感じたら思い出して見てくださいω
今日は、ウラルで北茨城に行ってきましたが、結構寒かったですね。途中の川沿いは、台風19号の爪痕が残っており、大子町あたりは酷かったみたいです。
大津港でシラス買って、海辺で持参したどんぶり飯にかけて食べました。
こずかいに余裕がないときは、これにかぎります。昼飯とお土産で一石二鳥です。
生シラスが無かったのは残念でしたが。
工具ですが、現物を見れるのはありがたいですね。
ネットで買ってみて、結局使えなかったのが幾つかありますので。
余談ですが、タイヤ交換時に背中を少しやりました。
あと、左足首。
嵌めてる最中に内側にぐねりました。
ほんとにもう、体がポンコツすぎて悲しくなります。
梅村さんも、ほぼ同年代なので、お互い気を付けましょう。
体が元気じゃないと、バイクで遊べませんからね!