何度も書いていますが
我が家は首都圏郊外型住宅地にあります
昔々は、農家と田んぼしかなかった地域
鉄道ができ、駅ができ、東京へのアクセスが良くなって
宅地造成が始まり
今は、たくさんの戸建とマンションが建っています
都内の戸建は、お隣との建造物の隙間が10センチくらいも
普通ですが、私らが住んでるところは、1メートルくらい
お隣との間に、緩衝空間があります
生活道路を同じく利用しているご近所さんとは顔見知りになれます
人の出入りが見えるからかな
でも、背中合わせに建てられて、生活道路を共有しないお家の人との
交流はほとんどありません
つうか、顔もわかりません
うちから見ると、失礼ながら 裏のおうち とか 後ろのおうち
と呼んでしまう αさんちは、家の間取りも背中合わせというか
リビングの位置が同じです
ここ数日気温が高く、お互いに 窓を開けて生活しています
会話は聞こえませんが、笑い声なんかはよく響いてきます
当然うちの声も聞こえているでしょう
で。気づいたのです
夕飯時のテレビ番組がかぶってしまう日があることを
夕飯時の番組なんて、クイズ番組かお笑い番組です
同じ番組を見ているときの反応が
笑い声が出る、部分が 微妙に違う・・・・
「そこで笑うか」と突っ込みたいときと
「なぜ笑わない?」と突っ込みたいときがあり
我が家のボクは「そこまでおもしろいか ?」と独り言をいう時があります
なんだかんだ言っても
一緒に暮らしていると
「笑いのツボ」同じになるようで
こういうのも 家族なんだなぁ
と、思いました
まぁ、アラフィ夫婦とローティーンのボクでも
「ツボ」に違いはありますが
家族単位では、同じなのだと
久しぶりに、暗くない 家族のお話でした
我が家は首都圏郊外型住宅地にあります
昔々は、農家と田んぼしかなかった地域
鉄道ができ、駅ができ、東京へのアクセスが良くなって
宅地造成が始まり
今は、たくさんの戸建とマンションが建っています
都内の戸建は、お隣との建造物の隙間が10センチくらいも
普通ですが、私らが住んでるところは、1メートルくらい
お隣との間に、緩衝空間があります
生活道路を同じく利用しているご近所さんとは顔見知りになれます
人の出入りが見えるからかな
でも、背中合わせに建てられて、生活道路を共有しないお家の人との
交流はほとんどありません
つうか、顔もわかりません
うちから見ると、失礼ながら 裏のおうち とか 後ろのおうち
と呼んでしまう αさんちは、家の間取りも背中合わせというか
リビングの位置が同じです
ここ数日気温が高く、お互いに 窓を開けて生活しています
会話は聞こえませんが、笑い声なんかはよく響いてきます
当然うちの声も聞こえているでしょう
で。気づいたのです
夕飯時のテレビ番組がかぶってしまう日があることを
夕飯時の番組なんて、クイズ番組かお笑い番組です
同じ番組を見ているときの反応が
笑い声が出る、部分が 微妙に違う・・・・
「そこで笑うか」と突っ込みたいときと
「なぜ笑わない?」と突っ込みたいときがあり
我が家のボクは「そこまでおもしろいか ?」と独り言をいう時があります
なんだかんだ言っても
一緒に暮らしていると
「笑いのツボ」同じになるようで
こういうのも 家族なんだなぁ
と、思いました
まぁ、アラフィ夫婦とローティーンのボクでも
「ツボ」に違いはありますが
家族単位では、同じなのだと
久しぶりに、暗くない 家族のお話でした