昨日、冬休み突入前に、有給を1日消化しました
冷蔵庫を掃除しようとか
リビングにワックスをかけようとか
草取りをしようとか
窓ふきをしようとか
いろいろ、欲張って 計画を立てていましたが
計画を立てると、実行できないのが ワタクシですので
結局
整形外科医に行って、ロキソニンを3か月分 購入する
以外の成果は得られませんでした
私の 足底筋膜炎は 都合 2年半になってしまいましたが
整形外科では、薬を出すことしかできないようです
寒くなってきましたが、靴下のなかに 使い捨てカイロを入れて まぁまぁ 歩ける感じです
お仕事では
11月 新しく配置された職員さんが、3週間で
坐骨神経痛になり、お休みをしています
年内は出勤できないだろうな
いや、2か月は無理かな
旦那も同じようなことがあり、お気の毒でしょうがないです
この方は、旦那さんと、死別していて
私より年上なのですが、子育て中
焦らないで、治していただきたいと思います
息子は
移動の手段として、マウンテンバイクに乗ることはありますが
スポーツサイクルはしていません
土日は一歩も外に出ず、自室にこもって
漫画を読んだり、スマホゲームをしているようです
「モグラみたい」と思っていますが、働き者の モグラに 失礼ですね
期末の順位は また 300番台に戻りましたが
ビリではなく、赤点もなく、2年生になれそうな 結果でした
高校が、まあまあのランクなので 高校生でいられれば
良しとしたいです
高校に友達がいるのか?
ずっと心配していましたが
どうやらいるようで、期末試験中の 土曜日 4人で遊びに行きました
友達は、割と厳しい部活に入っているため、部活のない、その日でなくては 遊べないのだそうです
少し安心しました
D君との勉強会は 期末終了後止まっていますが、お正月 どこかに出かける予定があるそうです
旦那は相変わらず、日曜日になると
ホームセンターに行き、何かしていますが
何をしているのか、よくわかりません
玄関から、玄関ポーチにかけて 工具などを広げるので、不便で仕方ないですが
動き回ると邪魔にされるので、リビングでじっとしていることが多いです
スーパーに行くと、クリスマスソングが流れ
仕事でもクリスマスの準備をしており
仕事帰りに、電飾を眺めながら自転車を走らせています
家にはクリスマスっぽいものはなにもありません
飾り物は、階段下収納の奥深く 段ボールの中
さて、どうしようか・・・・・
お正月もないことだし
以前は 眠剤 2種と安定剤1種を飲んでも、寝られませんでした
眠剤を一つ減らすことができました
旦那がお酒をやめてくれたおかげなので、糖尿病様様です
3時間近く、酔っぱらいのくだまきに、しらふで付き合うのが
こんなにストレスだったのか・・・
今は、夕飯を食べた後、テレビをみながら、スマホゲームをしています
酔っぱらいのたわごとを、受け流すことができず、かなり 気分をかき乱されてきたのだと
今更ながらに思います