チンドン屋
といえば、
何人かで鐘や太鼓や三味線など演奏しながら練り歩く人達のこと
を普通さしますが、この人を見て、
思わずスーパーマルチチンドンヤーと名付けてしまいました。
何種類楽器が付いているのかよくわかりません。
ギター、ハーモニカ、バスドラム、ハイハット、タム、
与作という歌で出てくるキリキリキリーという楽器、
もちろん声。
なにやらクラクションみたいなのも付いている様子。
歌もリズムもバッチリでした。しゃべりは関西弁。
もう二度と出会うことはないかも。
地下鉄七隈線の開通記念式典のアトラクションのゲストの方みたいです。
ひょっとしたら超有名な人だったりして・・・・・。
*2月3日朝刊でスーパーマルチチンドンヤーさんは、
大道芸人「ファニートンボ」さんと判明。
愛知県から応援に駆けつけられたそうです。
といえば、
何人かで鐘や太鼓や三味線など演奏しながら練り歩く人達のこと
を普通さしますが、この人を見て、
思わずスーパーマルチチンドンヤーと名付けてしまいました。
何種類楽器が付いているのかよくわかりません。
ギター、ハーモニカ、バスドラム、ハイハット、タム、
与作という歌で出てくるキリキリキリーという楽器、
もちろん声。
なにやらクラクションみたいなのも付いている様子。
歌もリズムもバッチリでした。しゃべりは関西弁。
もう二度と出会うことはないかも。
地下鉄七隈線の開通記念式典のアトラクションのゲストの方みたいです。
ひょっとしたら超有名な人だったりして・・・・・。
*2月3日朝刊でスーパーマルチチンドンヤーさんは、
大道芸人「ファニートンボ」さんと判明。
愛知県から応援に駆けつけられたそうです。