由布岳を登って行くといろんな夏の花が咲いていましたが、ほとんど終わりかけでした。登ったのは8月31日でしたが、途中ススキが穂を出し秋の気配が濃厚に漂ってました。考えてみると今年は梅雨が8月初旬までずれ込み、もう最近は朝夕はめっきり涼しくなりました。夏が極端に短かったですね。由布岳中腹にはススキの群落がありました。
以下、由布岳の植物をご覧ください。(もちろん他にもまだたくさん種類ありますよ。)
ほとんど名前がわかりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/27/d3830480018c78505977c3afe1a84ddb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/29/4a056c1b38b331c0baa61fdfd8b2d929.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/1a/90dabf856397e879dc1bf5183d4ba2b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/27/03e37fd80624fea04c9c2081014dc5b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/99/f2c66317df3248b769a9764e32e64996.jpg)
“たまぶくろリリー”自称美人のM子さん命名
そんな変な名前のはずないやろ;;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b7/449425ae0fe1f1feb1787e24db487792.jpg)
やまアジサイかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d9/4c2b1b91b8a4033567996404adf66fd7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/97/5f02d149e5e830524824e74636199ef4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/3f/9a2f123e10b7652e3e7ca8580a6569a8.jpg)
タンナトリカブト
西峰を降りた所にあった青紫の花です。たくさん咲いてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/b3/1bace7975c40b13f576bd64e691bf3b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/fe/dfffad340e25aad4582805ed20e6c55d.jpg)
同じく西峰を降りた所に群生していた黄色の花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/9c/e48bfda820951d5924c0363014628128.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/76/4b1e19dab1e03d0a8363e2ac2890b4da.jpg)
これはノリウツギでした?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/bf/a84586a566b21e6e9d5c60bc8e7f3093.jpg)
これはアザミですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/07/199c1f323c82b194bb5c09150e53b08b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/31/58cc7b59f57f195841ca4e7561b7619d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/63/c23b2c255fbf4b8653af5adc8ee3b20c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c2/8d2ffabc2b13d7841f8da5db43373f6f.jpg)
以下、由布岳の植物をご覧ください。(もちろん他にもまだたくさん種類ありますよ。)
ほとんど名前がわかりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/27/d3830480018c78505977c3afe1a84ddb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/29/4a056c1b38b331c0baa61fdfd8b2d929.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/1a/90dabf856397e879dc1bf5183d4ba2b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/27/03e37fd80624fea04c9c2081014dc5b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/99/f2c66317df3248b769a9764e32e64996.jpg)
“たまぶくろリリー”自称美人のM子さん命名
そんな変な名前のはずないやろ;;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b7/449425ae0fe1f1feb1787e24db487792.jpg)
やまアジサイかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d9/4c2b1b91b8a4033567996404adf66fd7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/97/5f02d149e5e830524824e74636199ef4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/3f/9a2f123e10b7652e3e7ca8580a6569a8.jpg)
タンナトリカブト
西峰を降りた所にあった青紫の花です。たくさん咲いてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/b3/1bace7975c40b13f576bd64e691bf3b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/fe/dfffad340e25aad4582805ed20e6c55d.jpg)
同じく西峰を降りた所に群生していた黄色の花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/9c/e48bfda820951d5924c0363014628128.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/76/4b1e19dab1e03d0a8363e2ac2890b4da.jpg)
これはノリウツギでした?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/bf/a84586a566b21e6e9d5c60bc8e7f3093.jpg)
これはアザミですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/07/199c1f323c82b194bb5c09150e53b08b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/31/58cc7b59f57f195841ca4e7561b7619d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/63/c23b2c255fbf4b8653af5adc8ee3b20c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c2/8d2ffabc2b13d7841f8da5db43373f6f.jpg)