福岡市美術館東側の池と舞鶴城趾北側のお堀で蓮と睡蓮が咲いています。
何とも言えない神々しい美しさです。まだまだ楽しめますよ。
経験上、ご覧になるなら朝の方がいいと思います。午後からだと
しぼんでしまいます。すぐ目の前にも大きな花がありますが、
きれいに咲いている花は遠いところにあったりするので、望遠レンズが
あれば、綺麗に咲いた花を大きく撮ることが出来ますね。もっと綺麗に
撮ろうと思えば三脚が必要です。特に望遠はピンぼけしやすいですね。
写真の白い花は直径20センチ~25センチ、黄色の花は15センチ~
20センチくらいあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c3/3b7f965104d5a9a205b380cbaa9adfb1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b0/abf54d2248392b164ca85b81959532a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/35/72cb0a6cb087b215d05f957440e067a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c6/ed16514eef3308b4790f3020d6df0ee0.jpg)
美術館東側の池
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/8e/97cf90ec583c8f811b933543ea84615e.jpg)
まだまだ蕾がたくさんあります。
平和台陸上競技場北側あたりのお堀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/43/07292e48b7f5be8e39510aaa1b88c28b.jpg)
シラサギ、アオサギが魚を狙っています。ちょっと不気味です。
何とも言えない神々しい美しさです。まだまだ楽しめますよ。
経験上、ご覧になるなら朝の方がいいと思います。午後からだと
しぼんでしまいます。すぐ目の前にも大きな花がありますが、
きれいに咲いている花は遠いところにあったりするので、望遠レンズが
あれば、綺麗に咲いた花を大きく撮ることが出来ますね。もっと綺麗に
撮ろうと思えば三脚が必要です。特に望遠はピンぼけしやすいですね。
写真の白い花は直径20センチ~25センチ、黄色の花は15センチ~
20センチくらいあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c3/3b7f965104d5a9a205b380cbaa9adfb1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b0/abf54d2248392b164ca85b81959532a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/35/72cb0a6cb087b215d05f957440e067a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c6/ed16514eef3308b4790f3020d6df0ee0.jpg)
美術館東側の池
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/8e/97cf90ec583c8f811b933543ea84615e.jpg)
まだまだ蕾がたくさんあります。
平和台陸上競技場北側あたりのお堀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/43/07292e48b7f5be8e39510aaa1b88c28b.jpg)
シラサギ、アオサギが魚を狙っています。ちょっと不気味です。