すごい音とともに入って来たのはこのトラック!!
運転手はこわーい兄さんを想像しましたが中から
出てきた運転手さんは気さくなおじさんで、ピカピカ
装飾電球を点灯させたりしていろいろ話を聞かせて
いただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a9/57799bed3284678003d88e78067be276.jpg)
後ろに描かれた絵がまたいい!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/bc/136b61bb276369313c7cb3b21a847e0e.jpg)
トラックの中身はこれです。
O濠中学・高校文化祭での、中学校生徒会、ボランティア部主催の
“誰も知らないアフリカ展”のセットが入っていました。
3人のアフリカの若者の物語をMP3プレーヤーで聞きながら回ります。
中は迷路になっていて、3人の物語がそれぞれ違うルートを通って体験
出来るようになっています。
写真はその全体像です。一度に多く入れないので椅子に座ってお待ちいただきます。
なかなか見ることの出来ない素晴らしい内容でした。
運転手はこわーい兄さんを想像しましたが中から
出てきた運転手さんは気さくなおじさんで、ピカピカ
装飾電球を点灯させたりしていろいろ話を聞かせて
いただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a9/57799bed3284678003d88e78067be276.jpg)
後ろに描かれた絵がまたいい!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/bc/136b61bb276369313c7cb3b21a847e0e.jpg)
トラックの中身はこれです。
O濠中学・高校文化祭での、中学校生徒会、ボランティア部主催の
“誰も知らないアフリカ展”のセットが入っていました。
3人のアフリカの若者の物語をMP3プレーヤーで聞きながら回ります。
中は迷路になっていて、3人の物語がそれぞれ違うルートを通って体験
出来るようになっています。
写真はその全体像です。一度に多く入れないので椅子に座ってお待ちいただきます。
なかなか見ることの出来ない素晴らしい内容でした。