ウラ技・バレーボール技術・戦術研究会

実際に使って来た9人制バレーボールの技術・戦術のウラ技。ママさんバレー、一般のクラブチームではかなり通用しますよ。

餅つきする(その12・・・作業分担の説明)

2012年12月30日 09時17分42秒 | 日記

餅つきをする2日前の12月20日の夕方、餅つきに参加する職員が20人ほど、仕事を終えた午後5時30分ころ、餅つき会場となる道場に集まってくれました。
そこで、下記のとおり、分担業務の表を配って、餅つきの段取りを説明しました。

元々、餅つきなんてのは家族でやったりするもんなんです。
家族4人とか、夫婦2人でやることもあります。
で、作業は大きく分けて4つに分担し、家庭では、これを2役くらい受け持って、あるいは全部をクルクルとこなしながら、餅をついていくわけですね。
例えば、前日に妻が米を洗って水に浸し、私がウスや杵を準備し、
当日は妻が湯を沸かして、米を蒸し
私と子供と妻が交代で餅をつき、餅を丸めるのも一緒にやる
ってな具合で行くわけです。

たくさんの人がいても、やることは同じですから、そう難しい話ではないのです。要は餅つきで何をしなければならないかを知っておきさえすれば、大体のところで流れて行くものなのです。
今回は、分かりやすくするために、作業を大きく4つの分担にし、それぞれに近所の農家の方の指導を付けることにしました。

で、
「餅つきは、杵と臼を使ってやる餅つきと丸めるところだけが、メインに見えるけど、実は、米を洗い、水につけ、火を起こし湯を沸かす等、その他の準備等が結構あります。で、今回は、子供たちのために餅つきをやるんだけど、ほんとの意味で餅つきを体験してもらいたく、将来に渡って、餅つき計画をする時、自分である程度の準備ができるよう、様々な付随する仕事についても、ぜひ体験してほしいのです。できれば、米洗いや水浸しも子供さんと一緒にやっていただきたいし、せいろでの蒸す作業なども是非体験していただきたいので、よろしくお願いします。で、分担は特に指定しません。人数が多いので、どこにでも好きなとこに入ってもらって結構。二つ、三つ、あるいは全部を体験してみたいなら、それも可能ですし、体力的に無理というなら、見ておくだけでも可能です。最悪の場合は我々、手なれたメンバーで餅つきすることも可能ですからね。今回は農家の方が応援に来てくれますから、是非、この機会に奥さん子供さんと一緒に本当の餅つきを体験していただき、機材ともち米さえ揃えば、そう、難しく考えずとも餅つきはできるものなんだということを知っていただきたいと思います。」
と、説明し、下記の分担表を配布して、作業の説明を行いました。

最後に米洗いを体験したい人には先着10名で米を2~3kg袋に入れて持ち帰らせ、餅つき当日の朝、午前7時30分に洗ったもち米を会場に持ち寄るようお願いしたのです。

この表は、好評でした。
概ねの流れを説明した上で、最後に、もち米を2~3kgずつ適当に10袋に分けまして、奥さんと一緒に参加する職員に分け、持ち帰っていただいたのです。
かくして、もち米洗いの問題も、解決したのでした。

当ブログのCM
付録1・・・・当ブログ応援のお願い

blogramランキング参加中! ←応援(クリック)していただくと嬉しいのですが・・・。
こちらでは当ブログの見どころやバレーボールの人気ブログを紹介中です。どうぞ、ご覧ください。

にほんブログ村 その他スポーツブログ バレーボールへ
にほんブログ村
付録2・・・・当ブログの特徴について
宮崎県出身の転勤族です。好きな食べ物はウナギのかば焼き。鹿児島県、熊本県、沖縄県、高知県等を転々としてきました。お盆と正月くらいしか宮崎県に戻れなかったのですが、昨年宮崎県に戻って来たのを契機に、宮崎県をはじめ各地で見聞きしたバレーボールの戦術や練習方法等を紹介してみることにしました。
カラーシャツ(白シャツ、青シャツ、赤シャツ等色違いのシャツ)の棒人間の図面や動画で分かりやすく説明することにベストを尽くします。

ボールにきちっと手を当てたい。そしていいスパイクを打ちたい、いいサーブを打ちたい、ブロック上達したい、レシーブ上達したい、とにかくバレーボールで上達したい,ベストを尽くし一発当てたいという方のために、色々な情報交換の場にしたいのです。
日本を代表する格闘技である柔道の選手が柔道着をバレーボールのユニフォームに着替えて活躍した事例等、
上達したいという皆さんの期待に沿う記事をアップします。現在5つのカテゴリでトップを採っているほか、お盆や「格闘技(お盆の記事はお盆の時期だけ、格闘技の記事も少なく、柔道の話が中心ですが・・・柔道選手の知人が多い)のカテゴリでもランクインしています。

皆さんには、マラソンの有森裕子さんのように、地道に頑張る大器晩成、勝負どころでベストを出せるタイプの選手を目指していただきたく、初心者向けの記事や初心者が頑張っている記事をアップしたいと思います。

その他、夏休みの避暑地としてベストな宮崎県と鹿児島県境の霧島、日本一の焼酎会社霧島酒造等で有名な霧島、温泉や観光でベストな霧島の記事や熊本県の阿蘇、熊本市内の観光に関する記事をアップアさせていただきます。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿