ウラ技・バレーボール技術・戦術研究会

実際に使って来た9人制バレーボールの技術・戦術のウラ技。ママさんバレー、一般のクラブチームではかなり通用しますよ。

0(ゼロ)から始めるアタック練習・・・10日目(ダイレクトスパイクを打つ)

2010年10月06日 11時54分19秒 | アタック練習
フェイントからダイレクトスパイクへ
巻頭の図のとおり、フェイントかできるようになったら、本日の練習課題は、これ!
ダイレクトスパイクです。
ついに、スパイクを打ってみます。

にほんブログ村 その他スポーツブログへ

にほんブログ村
練習要領
巻頭の図のとおりフェイントができるようになったら、ボールにタイミング合わせてジャンプし、
右手をミートさせながら、少しずつ、激しいスパイクを打ってみます。

オレンジ色から黄色いシャツまでの動きというのは、
0(ゼロ)から始めるアタック練習・・・第2日目」の打ちつけと同じイメージで行います。

決して力まず、とにかく、掌にミートさせながら、徐々に強いスパイクを打ってみます。
このダイレクトスパイクが一番打ちやすいと思います。
完全に自分のものにするべく、頑張って練習してください。

コーチが打ちやすいトスを投げて下さいよ。ネットから2mくらいの高さのあまり高くないトスのほうが
打ちやすいと思います。
アタッカーはボールがトスの頂点に達した時、オレンジシャツのとおり、ジャンプを開始します。

頑張ってください。

こちら↓にも、他のバレーボール愛好家の記事がありますよ。どうぞお立ち寄りください。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ バレーボールへ
にほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿