ウラ技・バレーボール技術・戦術研究会

実際に使って来た9人制バレーボールの技術・戦術のウラ技。ママさんバレー、一般のクラブチームではかなり通用しますよ。

失敗率の低い、肩を入れるワンハンドレシーブ

2012年03月02日 07時02分01秒 | レシーバーのプレー

はじめに
これまで、しんひろさんの御質問について、お応えするべく、ミスの少ない9人制バレーボールのサーブレシーブフォーメーションについてお話しし、昨日は個人の技術をアップさせるために、良く言われている注意事項を御紹介しました。
で、本日は、もうひとつレシーブ時に行うワンハンドのプレーにおいて、ある実業団の選手に聞いた裏ワザを御紹介してみたいと思います。

肩を入れるワンハンドレシーブ
ワンハンドでレシーブする際、皆さんどうされてますか?
下図を見て下さい。

緑シャツの選手とオレンジシャツの選手がサイドに飛んで来たボールに対して腕を伸ばし、という具合にワンハンドでレシーブしています。

両方同じように見えますが、ちょっと違います。


緑シャツ
の選手は右手を出してボールの半分よりちょっと下に当て、ボールを上方にバウンドさせてレシーブしています。

オレンジシャツの選手は緑シャツ選手と同じように右手を出しますが、手がボールに当たる瞬間にその右腕を前方にクルッと回転させるというのです。
最初は手の内側をボールの軌道に向けておき、ボールに当たる瞬間、右肩を前方に捻り込むようにしながら肘から先を前方に回転させ、手の甲側をボールにヒットさせるような感じでレシーブするのです。

私のレシーブ要領(ワンハンドの出し方)
私は上記図の緑シャツ選手の方法でワンハンドレシーブをしているのです。
で、その実業団の選手がおかしなことをしているように見えたので、聞いてみると、その選手が言うにはボールに逆回転を掛けて、上に上げる確率を高くするというのです。


下図を見て下さい。

ボールが→○と飛んで来て、腕(肘から先)に当たる様子を断面図として書いて見たものです。
緑と黒の小さな丸が腕の断面(輪切りにした状態)で、緑のほうが手の平側につづく手の内側
黒で表した部分が手の甲に続く手の外側ということになります。
このように○の斜め下部分に腕の腹付近(緑で表示)をヒットさせ、→○→という具合にボールを上方に弾き上げるのです。

この方法はこの腕の位置を正確に当てないと、例えば下図のように腕がちょっとでもボールの上のほうに当たってしまうとボールは上に上がりませんし、場合によって床に向かって弾かれていきます。



腕を捻じるワンハンドレシーブの狙い
この腕を回転させるというレシーブ方法は、上記に示した私がしているようなワンハンドレシーブで生じやすい失敗確率を少しでも減らそうという意図の元に行われているとのことでした。

その原理は次のようなものです。
腕は最初白と黒で表示した腕の状態でボールに当たります。
しかし、ここからこの腕を捻って回転させ、オレンジと黒で表示した状態にまで持って行くのです。

すると、腕は激しく打たれたボールの下に潜り込むような感じになりつつ、ボールに逆回転を掛けて、その結果ボールが上に上がりやすくなるというのです。

終わりに
残念ながら、私はまだこの技術に挑戦するに至らず、きちっとした検証もしていないので、聞いた通りの説明しかできないのですが、こういう話でした。
で、机上で考えたところ、確かに腕を前方に捻りますと腕は白黒からオレンジ黒状態へと移動するのですね。前方の斜め下に移動するのです。
このことがですね、ひとつには昨日お話したようにアンダーレシーブ時に肩を入れて腕に角度を付けたと同じようなレシーブ面を作った状態になるのではないかという気がいたします。
また、腕を捻ることで腕はわずかですが前方に移動するわけで、このことが、スパイクボールに力負けしない状態を作り、腕が後方に弾かれるのを防ぎ、その結果失敗率が少なくなるのではないか・・・・等と考えたりもするのです。

しかし、私自身がしっかり検証しておりませんので、詳しいことは分かりません。このようなレシーブをしていた選手がいたということで御理解下さい。

当ブログのCM
付録1・・・・当ブログ応援のお願い

blogramランキング参加中! ←応援(クリック)していただくと嬉しいのですが・・・。
こちらでは当ブログの見どころやバレーボールの人気ブログを紹介中です。どうぞ、ご覧ください。

にほんブログ村 その他スポーツブログ バレーボールへ
にほんブログ村
付録2・・・・当ブログの特徴について
宮崎県出身の転勤族です。鹿児島県、熊本県、沖縄県、高知県等を転々としながら、今年宮崎県に戻ってまいりましたが、宮崎県をはじめ各地で見聞きしたバレーボールの戦術や練習方法等を紹介しています。
カラーシャツ(白シャツ、青シャツ、赤シャツ等色違いのシャツ)の棒人間の図面や動画で分かりやすく説明することにベストを尽くします。

いいスパイクを打ちたい、いいサーブを打ちたい、ブロック上達したい、レシーブ上達したい、とにかくバレーボールで上達したい,ベストを尽くしたい
という方のために、色々な情報交換の場にしたいのです。
日本を代表する格闘技である柔道の選手が柔道着をバレーボールのユニフォームに着替えて活躍した事例等、
上達したいという皆さんの期待に沿う記事をアップします。現在5つのカテゴリでトップを採っているほか、お盆や「格闘技(お盆や格闘技の記事は少ないですが・・・)のカテゴリでもランクインしています。

皆さんには、山本愛さんのように夫婦仲良くベストなバレーを続けられるような環境を目指ざしていただきたく、また、マラソンの有森裕子さんのように、地道に頑張る大器晩成、勝負どころでベストを出せるタイプの選手を目指していただきたく、初心者向けの記事や初心者が頑張っている記事をアップしたいと思います。

その他、夏休みの避暑地としてベストな宮崎県と鹿児島県境の霧島、日本一の焼酎会社霧島酒造等で有名な霧島、温泉や観光でベストな霧島の記事をアップアさせていただきます。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
初めて聞きました! (しんひろ)
2012-03-02 07:38:57
ワンハンドの腕の捻じりなんて初めて聞きました!

確かに読んでると理屈は分かりました。
しかも昨日の記事の肩を捻じ込むということにも、通ずるところがありますね。

どちらかだけを練習で意識すると、自然にもう片方もできてるとか・・・。まぁそんなうまくはいかないでしょうけど。

一度試してみます。
返信する
しんひろさんへ (磯野)
2012-03-02 18:01:23
この選手、かなりレシーブはうまく、バックから突っ込んで来てAクイックをオーバーで、ふんわりとレシーブする特技も持っていました。
サーブレシーブの腕を捻るほうは、一般に言われているレシーブ方法ですから、あれは習得していただきたいと思います。
頑張ってください。
もし、挑戦してみられるようでしたら、その感想もぜひお願いしますね。
返信する

コメントを投稿