ウラ技・バレーボール技術・戦術研究会

実際に使って来た9人制バレーボールの技術・戦術のウラ技。ママさんバレー、一般のクラブチームではかなり通用しますよ。

魔球をレシーブする(その6・・・魔球の打ちかた)

2012年06月11日 08時14分46秒 | レシーバーのプレー

はじめに
アタッカーのタイプ、セッターとの関係で、KINAKOさんが言われるように結構当たりそこないのスパイクが飛んで来るという場合があるのだと思います。
ボールそのものは強烈なスパイクよりもレシーブしやすいはずなのです。
しかし、想定していないぼーるであり、通常は強打に備えて踏ん張ってしまいますので、レシーバーは「う~~~ん・・・・」ともがき苦しみながら一歩も前に出れないということになってしまいます。

当たりそこないの魔球が結構多いのだ・・・・ということになると厄介な問題になるわけですね。

実は、若いころ、ここに目を付けてこの魔球を戦術としてとり入れたことがありました。
魔球をレシーブさせる練習をさせる場合もこの打ち方をコーチができるようにしておくと、より、リアルな練習ができると思いますのでちょっと御紹介しておきます。

必殺肘打ち
スパイク練習では、ボールを手の平にしっかりミートさせるように打ちますね。
魔球では下図のとおり、肘で打ちます。
もっとも、ジャンプ力があり身長もあれば、もっと肩に近い部分で打っていくこともできるのですが、上腕部のほうで打つのはちょっと難しいのです。
しかし、肘くらいまでならちょっと頑張れば習得できます。

この戦術の特徴は、通常のスパイクとまったく同じの速いスウィングであるにもかかわらず、打たれたボールがフェイント並みの超スローボールであり、ブロッカーの吸い込みも誘発することでできます。

打点を低くしてあるのである程度ジャンプ力や身長がある等でのヒット部分が必ずネットより上に来るようにできないと、不可能なプレーですが、なかなかこれが決まるのです。
欠点は、打つ方もすっきりせずストレスがたまることです。しかし、1点は1点ですからそこは頑張るしかありません。相手チームもストレスが溜まるわけですから。

魔球レシーブ練習への活用
今回KINAKOさんの魔球レシーブの練習にもですね。
コーチにこの打ち方を入れてもらうといいと思います。
つまり、下図ののところで肘打ちをやってもらうわけですね。

その際、コーチは手の平にビシッと当てた強打のスパイクと、この肘打ちを織り交ぜた打ち方をします。
中衛センターは、青シャツから赤シャツ位置に移動して、オーバーカットでこれを処理してほしいのです。

強打はバック陣に任せるというのであれば、つまりKINAKOさんの場合魔球とフェイントとブロックワンタッチを拾えばよいという分担になっているのであれば、赤シャツ位置でもまず魔球に的をしぼってオーバーカットし、次にフェイントレシーブを意識し、その後にワンタッチの処理という具合に意識するようにこれを「魔球、フェイント、ワンタッチ」と声に出して言いながら自分の中に想定を作らせて対応する練習をしていくことがよいと思います。
慣れて来て、体が覚えて来ると声に出さずとも、自然に体が反応していきますが、新しいプレーを練習する間は声に出して反復練習していくことがいいかと思います。

頑張ってください。

当ブログのCM
付録1・・・・当ブログ応援のお願い

blogramランキング参加中! ←応援(クリック)していただくと嬉しいのですが・・・。
こちらでは当ブログの見どころやバレーボールの人気ブログを紹介中です。どうぞ、ご覧ください。

にほんブログ村 その他スポーツブログ バレーボールへ
にほんブログ村
付録2・・・・当ブログの特徴について
宮崎県出身の転勤族です。好きな食べ物はウナギのかば焼き。鹿児島県、熊本県、沖縄県、高知県等を転々としてきました。お盆と正月くらいしか宮崎県に戻れなかったのですが、昨年宮崎県に戻って来たのを契機に、宮崎県をはじめ各地で見聞きしたバレーボールの戦術や練習方法等を紹介してみることにしました。
カラーシャツ(白シャツ、青シャツ、赤シャツ等色違いのシャツ)の棒人間の図面や動画で分かりやすく説明することにベストを尽くします。

ボールにきちっと手を当てたい。そしていいスパイクを打ちたい、いいサーブを打ちたい、ブロック上達したい、レシーブ上達したい、とにかくバレーボールで上達したい,ベストを尽くし一発当てたいという方のために、色々な情報交換の場にしたいのです。
日本を代表する格闘技である柔道の選手が柔道着をバレーボールのユニフォームに着替えて活躍した事例等、
上達したいという皆さんの期待に沿う記事をアップします。現在5つのカテゴリでトップを採っているほか、お盆や「格闘技(お盆や格闘技の記事は少ないですが・・・)のカテゴリでもランクインしています。

皆さんには、マラソンの有森裕子さんのように、地道に頑張る大器晩成、勝負どころでベストを出せるタイプの選手を目指していただきたく、初心者向けの記事や初心者が頑張っている記事をアップしたいと思います。

その他、夏休みの避暑地としてベストな宮崎県と鹿児島県境の霧島、日本一の焼酎会社霧島酒造等で有名な霧島、温泉や観光でベストな霧島の記事をアップアさせていただきます。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿