ライトオープンスパイク練習要領の第2段階です。
第1段階では「1,2,3」のリズムで助走及びジャンプをし、ボールを
キャッチするところまでいたしました。
本日はダイレクトスパイクに挑戦します。
では、まずは動画を見て下さい。
本日の動画は下図に対応する部分の練習です。
上記図のタイミングでスパイクさせます。
気をつけるのは下図のとおり、まっすぐのコースにスパイクさせることです。
初心者にライトオープンスパイクを指導する時はNG方向に打たせてはなりません。
このことを守りつつ、まず正面からのトスをダイレクトスパイクし、
それができるようになったら今度は、黒シャツのコーチが下図のとおり、コートの中央寄りに構えて、ここから投げトスし、ダイレクトスパイクさせます。
この場合もスパイクはストレート方向に打たせるように注意してください。
本日ここまでです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます