ブログにお越しくださりありがとうございます。
いいね、フォローをありがとうございます。
曇りでも雨に注意、という予報通り、
出先で 帰りに 降られました。
といっても、、、
すぐそこのスーパーなので、
大して濡れませんでしたが…
「聲」という字に ご興味が おありの方が
いらっしゃるようで、ご参考まで、です。
数年前、昇段試験を受験するのに、
自分のたたき台に、自分で書いた手本;です。
「聲」 は、課題 「松竹水聲涼」 の
うちの 一字。
楷書
行書
草書
半紙課題でした。
実際の課題を草書で仕上げたら
こんな感じ。
(落款はトリミングでカットしてあります。)
この課題の 「水」 をこの草書で書きたくて、
受験したのです。が、落第…;;
その後、自然に競書で昇段できたので、
あの、受験は一体なんだった…なのですが。
この たたき台 達… 全然 手本じゃない ;
あ~だのこ~だの 言いたいです。 ^^;
私も、今も学びながら書いています。
一緒に 書いてみませんか?
小学生からシニアの方まで、たのしくお稽古してくださっています。
初心者の方には、初歩からお手伝いさせていただきます。
ご自分のペースでお稽古していただきています。
大人の方はおうちで書いて、添削だけにいらしても大丈夫です。
当教室の詳しいご案内は、 ↓ 画像をクリックして
ホームページをご覧ください。
新型コロナウィルス感染対策についても、ホームページをご覧ください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます