![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/fd/e31ca37c0a1be653ffe323d12e63f9cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/79/150b8cd63feb82ab01548cd02aba89b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/3b/d8e3720f4b3c8832e23274f53895abbc.jpg)
今回ご紹介するのは霧降高原に自生している、
カエデの樹液から作った霧降メープルシロップです。
春先の数か月しか採取出来ない貴重な樹液を
気の遠くなるような、時間と手間を掛けて作られています。
ちょっとだけ味見をしてみたら、遠くで黒糖の風味がするような、
和風テイストの優しい味わいでした。
くせもなく上品な甘さなので、お料理の隠し味にも活躍しそうですが、
先ずは「おやつ」作りからにしました。
「メープルシロップと胡桃のマフィン」と「メイプルシフォンケーキ」です。
甘さの調節がちょっと難しかったのですが、
紅茶にも珈琲にも合う出来上がりになりました。