久しぶりに 高校時代に習った歌曲の練習をしてみました。
これを教えて下さった T先生も・・怖かったなぁ・・
(´ε`;)ウーン… やっぱり 感触が違うかな・・
「愛の喜びはたった1日 愛の苦しみは一生」という あの曲です
題名が 「愛の喜び」のためか 結婚式場で使われることもあって
友人の披露宴に行った時 ロビーで流れていたのには驚きました。
これは・・すぐ破局するよということを歌っているのですが ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
さて 今回は 2,3年前に演奏した時より2度低い 元々の高さで
ちょうど良いかな。秋だし しっとりと大人の雰囲気で・・なんちゃって(*´σー`)エヘヘ
その日の体調や もろもろの条件で声の伸びや 音色や 表現も微妙に変わってくる
ので 何度か演奏したことのある曲でも 今の自分には どのように取り組むのが
良いのか・・を 確認するのも大切かと思いました。
そう・・高校生の頃は 深い考えもなく 必死で音符を追いかけていたかも・・
🎹