5月6日 月曜日 赤口 晴
昨日 最高気温は29.9℃でしたが風が少し強く湿度が20%台だったので
不快感を感じる暑さではなく扇風機は出さずに過ごしました
今朝も南風がやや強く19.2℃ 曇 予想最高気温は26℃ 夕方過ぎに
俄雨の可能性あり 念のため折り畳み傘があれば安心です
今朝はゆったり 日の出時刻直前に起床
缶コーヒータイムは 大型連休も最終日か~ のんびりできたな~
日帰り温泉だけの 超が付く安近短で終わりました
散歩する人 犬の散歩は少なく 寂しい朝でした
人は人 我は我 8500歩 エクササイズ3.9EX
朝のルーティーン一式 6時半に帰宅 順調な滑り出しです
今日は
振替休日 祝日法の改正により1973年(昭和48年)4月から設けられた
休日です
ゴムの日
五(ご)六(む)でゴムの語呂合せから ゴム製品のPRの為に制定しました
コロッケの日
コロッケなどの冷凍食品を製造する株式会社 味のちぬや
が制定しました 香川県に本部がある冷凍食品メーカーです
五(こ)六(ろ)で コロッケ の語呂合せです
安価で 脂っこくなく 幅広い年代で受け入れられているコロッケ
コロッケの元となったフランス生まれのクロケットにはじゃがいもを
入れたものはなく じゃがいもコロッケは日本生まれの料理です
♪ ♪ 大正時代に流行ったコロッケの唄
ワイフもらって 嬉しかったが
何時も出てくる 副食物はコロッケ
今日もコロッケ 明日もコロッケ
これじゃ年がら年中コロッケ
アハハハ アハハハ
こりゃ可笑し(おかし)
*昭和には五月みどりさんが歌っていました
定番は 唐揚げコロッケ 母の味
手が滑り 落としたコロッケ 父の皿
今夜は夜勤 午後は仮眠 休肝日 予定はなし
なので今日も
頑張ることなく 気の向くくままに 一日を自儘に過ごします
昨日 東北道東京方面羽生SA付近午後1時 1時間で進んだ距離が12㎞
今日は朝早くから渋滞が予想されます くれぐれも安全運転を
善知鳥