頑張らない自儘な高齢者 

歳時記 二十四節気 72候 何の日
を綴っています

文化財保護法公布記念日 消費者の日

2024-05-30 10:45:19 | 日記

5月30日 木曜日 友引 曇

今月 最後のシフト夜勤から戻りました

今月から 早番6シフト 夜勤6シフトの12シフトに完全移行

休みが増えて体は楽になりました *休みを有意義に使ってはいませんが

当然ですが数万円の減収になりますが生活には影響なし

女房が不在なので着替え前に朝食 晴予報なのでユニフォームの洗濯

ポケットを点検 ティッシュ等の出し忘れをチェック *良く忘れます 

昨夜は日付が変わる前後の時間帯1時間余で来店ラッシュ 37件

通常の倍以上 何事があったのかは不明 有難さよりも迷惑感が優勢

常に給油機に車が常駐して外に出られず 歩く気が失せて来店者が

切れたところで監視ルームの灯りを消して1時前に静養タイムに突入

明るくなり始めた4時過ぎに気を取り直して巡回タイム 

 11000歩  朝のルーティーン一式 33万6000歩

5時半にタンクローリーが入庫 ドライバーさんと世間話

自分のやりたいことだけが優先する なんとも我儘な監視員でありますな 

*どこかの都知事に似ていますか?

 

日中は日差しが届いて晴 南寄りの風 降水確率0~20 30℃

深夜は80%で明日は雨予報 暑さ指数は27の警戒(住宅地)

 

今日は

文化財保護法公布記念日 1950年(昭和25年)

全文130条からなる 文化財保護法 が公布された

のを記念して設けられました

文化財保護法公布記念の日のTwitterイラスト検索結果。

 

消費者の日 1968年(昭和43年)

消費者の利益を守ることを目的とした消費者保護基本法が公布・施行

されたのを記念してその10周年にあたる1978年(昭和53年)に政府が

(一方的に)制定しました

特集 社会のために 自分のために 賢い消費者を目指しましょう ...

 

 

食べ残し 罪の意識に うなされる

余り物 ママの工夫で 新レシピ

イラスト:世界各国の民族の人間が、地球を囲み円を描いて立っている:文字:日本から世界に広がれ「もったいない」

 

今日は眠いので洗濯物を干したら寝ます 

焼酎が いつの間にやら 養命酒

今日も

頑張れず 倦怠感を覚えて 自儘な一日になります

午睡が永眠にならないように目を覚ますことを忘れないようにしないと

善知鳥