5月19日 日曜日 先負 曇
遅寝 早起きで4時前に起床 17.4℃ 西北西の風 1.4m
散歩には快適な陽気 ヒバリは今朝も賑やか~
日曜日で交通量は少ない 特にトラックが少ないので静かな朝
それなのに散歩は人5人 犬の散歩2人 ジョギング2人 少ない
ベンチで缶コーヒータイム 人様のことは置いといて定番コースへ
8500歩 エクササイズ3.8EX
朝のルーティーン一式
田植えが終わった田圃道を通って6時前に帰宅 進捗率89.1%
もう少し経過するとオタマジャクシの姿が見られそうです
散歩するにも目新しい出来事があると楽しみが増えて楽しくなります
毎朝 ほぼ同じコースですが何かを探しながら散歩しています
一番嬉しいのは小銭を見つけたとき ^^
日中は 曇 深夜に降水確率70%の雨 南寄りの風 26℃
暑さは和らぎますが湿度が高いので快適とは言えないようです
暑さ指数は21 ほぼ安全 外出は折りたたみ傘があれば安心です
今日は
ボクシング世界チャンピオン誕生記念日 1952年(昭和27年)
ボクシング世界フライ級タイトルマッチで挑戦者の白井義男が
判定勝ちして日本人初の世界チャンピオンが誕生しました
近所の畑の片隅でアジサイが開花していました
アジサイと言いますとカタツムリと梅雨 私の嫌いな季節になります
ホタルの話題もチラホラとラジオで紹介されていましたな
西日本からホタルが飛び始めて少し遅れて関東などでもホタルの
淡い光を楽しめるようになります
日本にはゲンジボタル・ヘイケボタル・ヒメボタルなど約50種の
ホタルが生息しているようです
雨の日は 静かに読書 寝つき良し
傘忘れ そんな日に限り 雨が降る
今日は運動会があるようで花火の音が聞こえてきました
最近は午前中で終わり 楽しい手作り弁当タイムは外食だとか
今夜は夜勤 休肝日 午後は仮眠 予定なし
なので
今日も 頑張らずに 大雑把に一日を自儘に暮らします
寝たきりや身体が不自由になり介護が必要な状態になることだけが怖いです
老いとは過去の思いにしがみつくこと
若さとは新しき創造に挑戦すること
善知鳥