頑張らない自儘な高齢者 

歳時記 二十四節気 72候 何の日
を綴っています

おかげさまでブログ開設一年 

2022-06-20 08:02:56 | 日記

今朝は4時起床 窓から宵月 曇

雲雀は元気にさえずりながら飛び回っています

4時 21.8℃ 西南西の風0.7m 湿度95% 空気が重い

昨日から左足の調子が悪く 今朝は自重しながらの散歩

張りと痛みを感じるので正味1時間15分 9000歩で帰宅

まずは水分補給 午前と早番で3000歩は追加します

今朝まで195㎞ 月末見込みは240㎞前後でしょうか

蒸し暑く汗が出たので帰宅後に汗が匂いになる前にと

シャワー 着替え これからは散歩後の日課となります

夏散歩 密・暑(熱)避けて 日の出前

午前は曇 午後から晴 南寄りの風3~5m 真夏日の31℃

降水確率0% 湿度は60%が最低なので蒸し暑い一日ですか

 

今日は

世界難民の日

2000年(平成12年)12月に国連にて制定された国際デーの一つ

難民の保護と援助に対する世界的な関心を深め 

難民を援助している国連機関や非政府組織などに

よる活動に理解と支援を深める日 とされています

 

ペパーミント・デー 

北海道北見市のまちづくり研究会が特産のハッカをPRしようと

20日(はつか) と はっか の語呂合わせで制定されました

薄荷(はっか)の花

 

検温36.4℃ 血圧123/65 自覚症状なし 空腹感あり

月末61.5㎏ なんとかしますが空腹感が強いです

夏の終わりの唯一の目標は61㎏を割ることのみ

 

おかげさまでブログ開設から一年が経過しました

自分本位の地味なブログを読んで頂けて有難いことです

読んで頂ける方が存在するので続けられています

仕事 散歩 小旅行 読書 Net囲碁 と並んで私の

ささやかな日々の楽しみです

私が元気で生きているという証と自己主張でもあります

 

今朝はカマキリを4匹確認

我が家のミョウガ 大きくなって収穫期が近いです

善知鳥


最新の画像もっと見る

コメントを投稿