頑張らない自儘な高齢者 

歳時記 二十四節気 72候 何の日
を綴っています

ナイチンゲール・デー 海上保安の日

2023-05-12 07:46:21 | 日記

今朝は4時半前に起床 下弦の月とヒバリが鳴いている晴

早番から戻ると23時半過ぎで就寝は1時前

睡眠時間は4時間程度 これが私の生活習慣です

10年も続いていると体が慣れて当たり前になります

4時半 アメダス 10.2℃ 北西の風1.3m 湿度94%

ラジオで5時の時報を聞いてから定番コースへと腰を

上げて歩き出すのも習慣になっています

今朝は  8500歩 エクササイズ3.4EX

午前中に所用で出るので3000歩ほど追加します

 ストレッチ 階段 ハンドグリップ 背骨矯正

昨日からストレッチが少し増えましたので結構しんどいです

今朝 出会ったのは散歩8人 ジョギング1人 犬の散歩1人

工業団地内を歩いていると今朝もカラスに襲われました

恐らく 近くに巣があって子育て中かと思います

先日 路上に息絶えていた雛を3羽ほど見かけました

サクラの実が大きくなってきました

もう少しするとく黒く大きくなると食べ頃

里桜系よりも山桜系のオオシマサクラが美味しいです

オオシマザクラのジャム – 京都九条山自然観察日記

日中は 晴 夕方から曇 やや強い南寄りの風 22℃ 洗濯だ

昼間は過ごし易そうですが今日も俄雨の心配が少々

 

今日は

ナイチンゲール・デー 

赤十字の母と呼ばれるイギリスの看護婦フローレンス・ナイチンゲールが

イタリアのフィレンツェで1820年の今日 誕生したことを記念する日です

赤十字ではこの日にナイチンゲール精神を範とする看護婦にナイチンゲール

記章を授与しています

5月12日今日は何の日?:ナイチンゲール・デー | なぐブロ

併せて 看護の日

看護する心・ケアの心を広く知ってもらおうと厚生省(現在の厚生労働省)と

日本看護協会などがが1991年(平成3年)に制定しました

国際看護師協会(ICN)でも この日を 国際看護師の日 としています

12日を含む週の日曜日から土曜日までが 看護週間 となっています

今日は【看護の日】看護師時代と、今がんばっておられる看護師 ...

海上保安の日

海上保安庁は昭和23年5月の設置以来 永年にわたり日本の海の平和と

安全を守ってきました

海上保安庁の創設を記念して初代長官である大久保武雄氏が庁舎屋上

に海上保安庁の旗である庁旗を初めて掲揚した5月12日を 海上保安の日 

と定めています

海上保安の日」!!「海上保安庁が開庁した日」!! - 自転車屋男 2

海上保安庁118番イメージモデルに2023年も元AKB48の篠田麻里子を ...

海自や海上保安庁では勤務地が変わらず乗船する艦が変わるだけの

移動も転勤と称しています

 

今夜は下弦の月です 下弦の瞬間は23時38分 かな?

当地の月の出は6日0時27分 見られませんね 

 

東京 江戸川区で63歳の男性が36歳の現役中学校教諭に

殺害された事件

容疑者(起訴されると被告人に昇格します)はFXなどで

数百万円の借金があり金欲しさの犯行だったようです

人間の命がわずか数百万円ですか 

理不尽に人生を終わるというのは無念でしょうね

恐らく 起訴されて有罪になったとしても15年~20年程度の

有期刑になるでしょうか?

刑法では 死刑または無期もしくは5年以上の有期懲役です

永山基準に当てはめると死刑はなさそうですか?

*私は死刑支持派です 公開死刑も容認する過激派です

 

血圧139/76 自覚症状はないので良しとします

物騒な話は置いておいてと 今日は仕事が休みなので

自儘な一日を過ごす算段をしますか

 

100歳を 迎えてみたいが 金がない

財産は 無ければないで 慣れてくる

 

これからの人生 義理・人情 他人に優しい人生を送りたいです

善知鳥


最新の画像もっと見る

コメントを投稿