頑張らない自儘な高齢者 

歳時記 二十四節気 72候 何の日
を綴っています

アイスクリームの日

2022-05-09 08:11:25 | 日記

今朝は4時起床 雨上がりの曇空

空を数秒見上げて傘は持参せずに外に出る

女房を駅に送る都合があって日割りの8500歩で引き上げ

進捗率50.4% 月末見込み280㎞  はやりません

向こう一週間☔マークが続いているので上旬で稼いで

おいたのは正解のようです

努力目標は月間217㎞に設定しておきます

日中は午後から雨予報 15℃ 少し肌寒い陽気ですか

 

今日は

上弦 満月へ向かう半月 🌓 雨で見られませんか

 

アイスクリームの日 1869年(明治2年)

横浜の馬車道通りで町田房蔵が あいすくりん の名称で

日本で初めてアイスクリームを販売したことに由来します

実際には旧暦の6月、新暦の7月といわれていますがこれでは

消費拡大のPRには遅いということで日本アイスクリーム協会が

1906年(明治39年)に5月9日に制定

気温が30℃を超すとかき氷が売れるようです

横浜・馬車道 アイス5000個プレゼント

 

聞き違い ハーゲンダッツと ハゲ目立つ 

 

検温35.9℃ 血圧131/73 自覚症状なし 食欲は並み

 

これから降り出す前に自転車で不燃ごみを出してきます

今夜は夜勤なので雨の中の仮眠となります

副交感神経がoffモードになるのでよく眠れるでしょう

小雨の雨音ならさらによく眠れそうです 

寝ることは散歩と同じくらい好きです 

休日の雨の日に静かな河川敷公園の駐車場で弁当を

車内で食べて そのまま車内で昼寝をするのが好きで

同伴するのは文庫本です

 

善知鳥


最新の画像もっと見る

コメントを投稿