南の方では大型台風で大変なことになりそうですが、当地は最近大きな災害にあっていません。
暮らしやすいのですが、冬の大雪は大変です。一応、豪雪地帯と言われていますから、全国
どこも同じ感じなのかなと思います。
今日の天気予報は午前中は雨となっていますので、雨が降らないうちにと白菜を植えました。
しばらくカップで育てていたのですが、カップの下の方から根が出てきたので植え付けることにしました。
植穴にはコブトールとオルトランを入れ水を注ぎ、植え付けました。後は雨だけが頼みですが、
昼頃、南の空が真っ暗になり降ってくるなと思ったのですが、全然降りませんでした。その代わり
気温は上がり、夕方には葉が半分しおれてグッタリ。夕方に植えるべきでした。
「もってのほか」はもう一週間で収穫できるかな。昨日の自然薯の倒壊、問題なく持ち堪えたようです。