今日も寒く、午前中ストーブを点けてしまいました。一人でいると我慢して点けないのですが、
風邪などひかないように点けるようにしました。
葉が一杯茂っていますが、大きな実は付けなくなりましたので撤収することにしました。
片づけながら実を探しましたが、小さく食用には不向きです。
葉をかき分けながら、ネットをパイプから外しました。ところが・・・・・
毎回、実を探して葉をかき分けていているのですが、ついにいました。長いものが。
ヤマカガシで40㎝程の子蛇です。しかし、蛇は蛇ですからかまれたら大変です。
それより、小さい時から長いものは大嫌いですので、朝からドキドキしていました。
おとといの朝に茎を切ったのですが、今日の朝も茎からシズクがポタポタ。毎年切り落としてから
数日茎から水滴をたらします。長い時で一週間も地下から吸い上げるのですから凄いです。
化粧水にでもなるのかな?
これでスッキリしました。この後はグラジオラスを乾燥させなければならないので、しばらくは
このままです。本当に時間が過ぎるのは早いですね。