野菜作りに挑戦

雪消えと共に農作業開始。雪が降るまでの半年間の勝負です。

玉ねぎ苗の成長

2021年09月08日 | 野菜

  玉ネギの種は二回に分けて蒔きました。これは8月16日に蒔いた物です。大体10cm位に

成長しました。

  これは4日遅れの8月20日の二回目の苗です。大体5cm位です。たった4日違うだけでこんなに

違うのかと思うくらいです。ただ品種が違いますから一概に言えません。これからの成長はいくら手を

掛けるかで成長が見えてくると思います。隣の畑の苗は数匹の根切り虫の被害にあい、歯抜けの

状態です。根切り虫の殺虫剤を一杯蒔きました。

  ここまでで良いのですが、何と大根の苗が3本根切り虫の餌食になってしまいました。油断でした。

 

  昨日の朝は11度、今日の日中の最高気温は18度。気温の差が大きく、体調を合わせるのが

大変です。夜は掛布団を掛けようと思うくらいです。食べ物がおいしい季節になりましたので、

思いっきり一杯食べたいです。と言っても、無理でしょうね。体重超過が心配です。

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カボチャの奇形? | トップ | 畑の状況 »
最新の画像もっと見る

野菜」カテゴリの最新記事