ようやく自然薯の種芋が到着しました。これは自然薯の切り芋種です。全部発芽して
おり、安心して植え付けられます。
植え付け前に一発肥料を植え床に蒔いて、かき混ぜます。
この程度で大丈夫と思いますが、秋の収穫時にはまだ溶けずに残っている肥料も
あります。
切り芋種の芽を支持棒に沿わせて置きます。
支持棒に印をつけてある5㎝の所まで土を盛り上げます。この後は一か月ほどこのままに
して置き、十分に水分を蓄えた所で白黒マルチを掛けます。そして、ツルの為のネットなどを
張り、雪が降る頃まで成長を楽しみに毎日観察です。
皆さんがパイプ栽培で失敗する大きな原因は、パイプの先端の受け皿の上に直接芋を
置くので成長しないようです。やはり、説明書に書いてあるようにしないと、収穫は無理です。
これで大きな作業が終わりました。残すは長ネギの植え付けです。近くの農家さんが
成長したら、欲しいだけ持っていいよと言ってくれています。少し、気持ちがゆっくりしました。