野菜作りに挑戦

雪消えと共に農作業開始。雪が降るまでの半年間の勝負です。

自然薯マルチ張り

2011年07月01日 | 自然薯栽培


南外の伊藤さんのBlogの記事の中で 「写真を撮ったら発表することを考えよう」 言う記述があった。毎日畑に行く際にはカメラをポケットに入れ持って行っている。ポケットの中には小さな砂などが入っているので、カメラの隙間に入り込み故障の原因になっている。これは新しいデジカメを買って解決しているが。毎日Blogを更新するのは大変な事だ。写真は撮っているので何とか更新に努めたい。
毎日雨降りで畑仕事も進まず、風も強く成長も良くない。晴れ間を縫って自然薯に白黒マルチを張った。表が白で裏が黒。左右からマルチを貼り合わせ、雨水が入らないようにテープで押さえた。これで11月の収穫まで手要らず。順調に育ってくれることを祈る。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自然薯 追肥 | トップ | ミニカボチャ »
最新の画像もっと見る

自然薯栽培」カテゴリの最新記事