野菜作りに挑戦

雪消えと共に農作業開始。雪が降るまでの半年間の勝負です。

玉ねぎの植え付け準備

2023年09月26日 | 野菜

 ここ数日、天気が良かったので玉ねぎの植え床とチューリップの植え床を作りました。

  鶏糞、化成肥料を散布。小型の耕運機で掘りました。畝を立てる前日の朝に掘り進め

夕方には土がある程度乾燥してきました。ちょうどよい湿り具合で、畝を立ては楽でした。

 右側の穴あきマルチは、去年使った物でチューリップ用です。中と左側は玉ねぎ用で

穴の部分に切り込みがあります。植え付けまで雑草が伸びないのでいい具合です。

 今年のチューリップは420個の予定です。球根は買わずに済みそうですが、足りなければ

チューリップは植えず、玉ねぎを植えたいと思います。

  玉ねぎの植え床の外れに、にんにくを植えました。今年は去年の半分15個です。

我が家の消費量を考えれば、十分です。一週間程度で発芽すると思います。

 

  昨日、大腸ポリープの検査結果発表があり、良性との事で安心しました。この後、

3年は検査しなくてもよいと言われました。本当に良かったです。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« もってのほか | トップ | もってのほかが満開に »
最新の画像もっと見る

野菜」カテゴリの最新記事