Vastra-daの裏側

オリジナルフィギュア原型師。原型師が裁縫もするよ。求めるモノが探して無ければ『作ればいいじゃないか!』を実践中。

独眼竜 ライフ (97) 洗われた…

2014-04-12 15:32:06 | 独眼竜 ライフ
朝から気持ちよく お昼寝をしておりました。

けれど、今日は 良い天気なのでママさんの提案でライフをお風呂に入れることに。

昼に少し起きたところを見計らい私はそそくさとライフを担いでお風呂場へ ダッシュ


お風呂場に私とライフが二人っきり…。


      ここは… なんか嫌な予感する…

      正解 !! 坊主、覚悟おしっ~!!


      ぎゃぁぁぁ~!! 放せぇぇぇ~!! 出せぇぇぇ~!!

前回、お風呂に入ってから随分経っているので念入りにシャンプーをしたせいでかなりの時間を要しました。
その間、風呂場に響くライフの全身全霊の雄叫びです。

      そない叫ばんでも 喉痛めてまうで…

ライフの眠気もこの時ばかりは吹っ飛びました。


       えらい目にあわされた

ママさんに濡れた体を拭かれておりますが、不機嫌さが顔からひしひしと伝わってくる。


      ぺろぺろ… ぺろぺろ…  必死に毛繕い中。


暖かい天候もあり、毛の短いライフは早々に乾燥。
庭に出て仕上げの【 猫干し 】に入りました。

    お腹もしっかり乾かさんとな!

     ねぇちゃん…しばらくはお風呂入らんでもええよな?

    お前次第やな~  ( 汚れてきたらまたお風呂です )


ひとしきり庭で乾燥させた後、やはり叫び疲れたのかお気に入りの椅子で ひと眠り。

     体キレイになったけど疲れたぁ~


    お疲れさんでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の花壇、黄色いチューリップ

2014-04-12 11:20:07 | 植物
ようやく花壇の チューリップが咲いた。

      

庭で咲くチューリップを見るのは久しぶり。
花好きだった祖母が色とりどりのチューリップを花壇に植えていたので、祖母が亡くなって以来2度目。
以前は数年前に小さな鉢でピンクと白が混じった『 エレガントチューリップ 』なるものを5個ほど植えてから随分と経った。

前列の黄色と紫のビオラに合うようにと黄色のチューリップにしてみた。

     このビオラ、長い期間頑張って咲いてくれておる

   あっ!という間に全滅したパンジーとはえらい違いっす



クロッカスは咲き終わり、一足先に咲いていたプランターのチューリップも花弁が落ち始めてきた。
そろそろまた新しい花をホームセンターに見に行かなければ。

これからどんどん色鮮やかで種類豊富な花たちが出回って来る頃だ。

    どんな花を植えようかとワクワクするっすな~


【 チューリップ 】
花言葉 : 名声
属名のチューリップはターバンのトルコ名( tulbend )に由来し、花形が似ていることによる。
16世紀半ばにヨーロッパに紹介され育種が進み、1634~37年と1732~33年の2回のチューリップ狂時代があったそうな。
その時代にはチューリップ球根1つに対し家が買えるほどの破格の価格で取引されていたことも…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする